まきストーブがある田舎ライフ、良いなぁ〜♪
「トーマスフェアが終われば落ち着くから、泊まりで遊びにおいでよ♪」
念願かなって、酒遊さんちへ泊まりに行ってきました。でも、冬になったら寒いじゃんねぇ〜って思ってたのですが、200℃以上になる薪(まき)ストーブのおかげでポカポカです。
ストーブと煙突で100万近くかかったそうですが、薪は近所の製材所から廃材をタダでいただいてくるので灯油代を考えると、十数年で元は取れるとのこと。ただぁ〜し、チェーンソーや斧で薪を作るのが一苦労で僕には無理かなぁ〜。
- 荒神乃庄・365%完全に幸せ!
- 荒神乃庄・何かあるを探しに行こう!?
- 荒神乃庄・イベントBlog
- 荒神乃庄・ハーブの話
- Nojee chips > 川根本町の酒遊さんちまで100キロちょいのドライブ
- Nojee chips > 大井川鉄道のトーマスフェアへ 往復168キロ
自然の恵みと暮らす田舎ライフは不便もあるけど気持ちは豊かです。
山の中でも、冷凍・輸送技術で美味しい刺身をいただきました。
美味しいお酒に、自家製の味噌汁に梅干し。こりゃたまらん。
骨組み・建具以外はほぼリフォームで、スイッチにもこだわりが。
便座に座って、右を見ると、、、水回りはすべて最新式。
あ〜だこ〜だで、、、そんなにぃ〜!ひっくり返りました。
翌日はおだたら不動の縁日へ出店するために、6時出発。寒ぅ〜。
この入口から不動尊までの1キロほどにたくさんの露店がならび、毎月28日の縁日は土曜とあって盛況です。
お客さんの平均年齢はかなり高め。
野菜や食品は安くて美味しいのでリピーターが多いそうです。
若干は常設店も。60cmの世界一のたいやきって!?
パワースポットの雰囲気満載です。
大鈩不動尊(おおだたらふどうそん)
- しずおか ハッピー☆スポット > 有名なパワースポットだそうです!!
- しずおか ハッピー☆スポット > 毎月28日は丸子の朝市♪
- 風水パワースポット検索 > 大鈩不動尊
帰りは島田にあるたいやき屋さんへ。相変わらずの人気で裏の駐車場は空くことなし。
5個からはお願いすればタダで箱入れに。
1個130円とちょいとお高めですが、あんこも皮も上品で絶品。
今回の1泊2日コース。やっぱし、川根は山ん中だなぁ。
国道メインの一般道オンリーの155.1kmを平均時速40km/hだから、燃費も22.48km/L(155.1km/6.9L)と良い感じ。
あっ、酒遊さんのお店の写真を撮るの忘れたぁ(陳謝)
小ネタ、裏ネタ、各種活動日誌をFacebookに投稿中です♪