もし、新型ルーテシアにMTが出なかったら、次期マイカーはマツダですかね♪
昨日がマツダ3の発売日だったので行ってみたら、カタログが20部しか届かなかったらしく、予約購入者分も満たない部数で残念ながらいただけませんでした。と言うか、前日にディーラーの前を通ったので寄って実車を見せてもらったのですが、発売前の写真は厳禁とのことで、カタログも当日に届くってことで。
ロングノーズに見えるデザインでカッコいい
でも、ガソリン2.0にはMT車の設定がなく、ガソリン1.5ならデミオの方が軽くて良いし、いまのところディーゼルには興味がないので新世代ガソリンエンジンSKYACTIV X 待ちですね
マツダ3のトップページにはFASTBACKの文字が。ディーラーのことをショップと言ったり、マツダはちょこっと分かりにくい。
- マツダ > MAZDA3 5ドアスポーツ・ハッチバック(ファストバック)
- ファーストバック【fastback】
乗用車の車体型式で、屋根からトランクの後端まで、ゆるやかな曲線をなすもの。
- Car Watch > マツダ、「MAZDA3」を発売。深化した魂動デザイン初の量産モデル
- くるまのニュース > なぜ「アクセラ」から「マツダ3」に? 第二世代に変化を遂げるマツダの将来像とは
- 東洋経済オンライン > マツダ、新型「MAZDA3」が背負う重大使命
グリフ周りのメッキがブリリアントブラックになっています。これがが新色ポリメタルグレーメタリックで一番人気らしい。スッキリした顔が僕は好みです。
太いCピラーが強調されたデザインで好みが分かれるところ。僕は問題なし。
写真は標準オーディオですが、Boseサウンドシステム(AUDIOPILOT2+Centerpoint2)+12スピーカー税込75,600円が気になります。女房のデミオも標準オーディオにしては良い音質でビックリしました。
- マツダ > MAZDA3 > 音響空間 心地よいオーディオサウンドやエンジンサウンドが味わえる
標準でも、Aピラーに2.5cmツイーター、ドアそれもかなり上部に8cmスコーカー、そして、足元に3Lウーファーで、かなり期待できそう♪
コメント
コメント一覧 (5)
MAZDA3、ルーテのイトコ?!を思わす佇まいですねぇ。僕も、好きなデザインです。
ホント、新型エンジン期待しましょ😊
コメントありがとうございます。
明日は自宅を4時出発で琵琶湖の横を通ってFTPにいく予定です。元気になった姿を関西の方たちに早くお見せできれば、うれしいです。
現時点ではルーテシア>マツダ3>デミオが次期マイカーですかね♪
コメントありがとうございます。
おぉ、マツダ3、購入おめでとうございます!
燃費を考えるとハイブリッドやディーゼルが候補になるとは思いますが、車両価格が高いので、燃費でその分を回収しようとするとかなりの走行距離が必要ですね。奥さんのクルマだから、そんなに乗られないなら問題ないと思います。
それより見た目が気に入ることの方が大事ですよね♪