今年初の新年会は炭焼のっぽ鶏つくね鍋!
忘年会も新年会も炭焼のっぽの絶品!鶏つくね鍋で決まりです!
- 炭焼 のっぽ (リンク先は大将の趣味の写真サイトです♪)
住所: 静岡県浜松市西区入野町6229-1
電話: 053-447-3412
営業: 18:00〜23:00
定休: 日曜、月曜不定休 - 191207 炭焼のっぽ、鶏つくね鍋で南国会忘年会2019
- 171207 炭焼き「のっぽ」、焼き鳥も鶏つくね鍋も美味い訳!?
ありゃ、12/07はブログに炭焼のっぽを載せる日?
親友4人で今年初の新年会です。鍋+焼き鳥の3,000円コースだったので最初から追加を頼もうとしたら、コースは焼き鳥も出て量がありますから追加はその後で頼まれた方が良いですよ♪と言われてしました、恥ずかし
でも、北海道産の極大粒大豆(たまふくら)を使った「とりあえ豆(ず)」だけは注文♪
樽酎ハイのシークァーサーにハマってます!
飲み食いと話に夢中で写真が少なめ。初めて来たレンコンが大好きな親友が厚切りなのに焼き加減が絶妙でメチャ美味と絶賛。そうでしょそうでしょ、だから郊外にあるのに通ってしまいます。
別の親友は中へ軽く火を通しただけホタテを大絶賛でした。
太ねぎ一本焼き。家じゃあこんなにトロッと焼けないって唸る親友もいて、丸焦げの太ねぎから真っ白な柔らかい芯だけを取り出しているから格別な美味さ。
香りごぼうの炭焼き。子供の時はこぼうなんて何で食べるんだろうって大嫌いでしたが、ホクホクで美味い。歳のせいかな。
スープが最高に美味いから雑炊も、う〜ん、たまらん!あっ、鍋が煮えてきたら入れる鶏つくねの写真がありません、陳謝。
チーズのような味の熟成生ハム、ハモンサラーノの切り出し。
下の方は骨だから、これはもうすぐ終わりらしい。もったいないような。
全員大満足で飲み食いして1人5,000円、安すぎですよ、大将!
(何やら炭焼のっぽで新年会を毎年やることになったらしい)
小ネタ、裏ネタ、各種活動日誌をFacebookに投稿中です♪
この記事へのコメント
1. のっぽ親父さん
改めて御礼を。
毎度ありがとうございます。いつも沢山お褒めをいただき嬉しいですね。これからも頑張ります。よろしくお願いします。
毎度ありがとうございます。いつも沢山お褒めをいただき嬉しいですね。これからも頑張ります。よろしくお願いします。
2. Nojeeさん
のっぽ親父さんこと大将、
コメントありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ、いつも変わらず美味しい鍋に焼き鳥、ありがとうございます。
焼き場にいる大将の真剣なまなざしとひと段落して優しい顔に戻ったコントラストを見ると、ああ、今日も頑張ってらっしゃるんだと思いながら、舌鼓(したつづみ)を打ちまくっています(爆)
コメントありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ、いつも変わらず美味しい鍋に焼き鳥、ありがとうございます。
焼き場にいる大将の真剣なまなざしとひと段落して優しい顔に戻ったコントラストを見ると、ああ、今日も頑張ってらっしゃるんだと思いながら、舌鼓(したつづみ)を打ちまくっています(爆)