
↑ これを見て、おっ懐かしぃ〜 と思った僕と同年代の皆さん、朗報です。
ザ・バンドのトリビュートアルバムが出ましたよ。(半年前ですが)
エンドレス・ハイウェイ / ザ・ミュージック・オブ・ザ・バンド
ジャケットのような、水平線までまっすぐな道を走ってみたいと思いましたね(当時はチャリンコしか乗れませんでしたが)。
The BandならRock Of Agesが最高という友達に聞かせてもらいました。映画「イージー・ライダー」に使われヒットした、デビューアルバム「Music from Big Pink」のThe Weight、懐かしいなぁ。有名なアーティストも参加しているようです。Jakob DylanはBob Dylanの息子かな。
Guster Last Waltz Spoof of The Band Endless Highway
- This Wheel's On Fire / Guster
- King Harvest / Bruce Hornsby and The Noisemakers
- It Makes No Difference / My Morning Jacket
- I Shall Be Released / Jack Johnson
- The Weight / Lee Ann Womack
- Chest Fever / Widespread Panic
- Up On Cripple Creek / Gomez
- The Night They Drove Old Dixie Down / The Allman Brothers
- Stage Fright / Steve Reynolds
- Rag Mama Rag / Blues Traveler
- Whispering Pines / Jakob Dylan
- Acadian Driftwood / The Roches
- Unfaithful Servant / Rosanne Cash
- When I Paint My Masterpiece / Josh Turner
- Life is a Carnival / Trevor Hall
- Look Out Cleveland / Jackie Greene
- Rocking Chair / Death Cab For Cutie
コメント
コメント一覧 (3)
イージーライダーは我が範ちゅうです
何度も見た覚えが有ります
でも、ハーレー党ではありませんでした
ヨーロピアンをこよなく愛してやみません。
イージーライダーは1969年公開の映画ですので、僕は10歳の時なので、irukaさんがリアルな世代だと思います。チョッパーと星条旗の燃料タンクがカッコ良いなぁを思いました。
イージーライダーでかかったオリジナルのThe Weightは、記事中のMusic From Big Pinkをクリックして表示されるamazonで視聴すれば、あぁ、これかーってなると思います。
僕は結局バイク知らずのままですが、当時も今も、日本ではアメリカン派とヨーロピアン派とどっちが多いんでしょうかね?
彼はすごい。
ジャイアンツ・暴力脱獄・地獄の黙示録・
理由なき反抗・スピード・24
おまけにバスクリンのCM
なのに「えどこに?」というほど存在感無し。
イージーライダーなんかほとんど出てるのに。