
Trunk Funk: The Best of the Brand New Heavies
クルマのオフ会で遠出する時、必ずする儀式があります。ETCの深夜割引するために、遅くとも深夜3時半には出発しなければいけないのですが、前の晩は興奮して寝れなくて、決まって寝不足(子供だもんで)。顔を洗ったくらいじゃ目が覚めません。で、BGMの一発目は、このアルバムを聴きながら、アクセルを踏みます。自分でも笑ってしまうほど、必ずです。
1980年代の終わり頃からロンドンのクラブシーンでファンクやソウル・ジャズ等の影響を受け発生したアシッドジャズ(acid jazz)、中でも、このブラン・ニュー・ヘビーズとインコグニートがお気に入り。このアルバムはベスト版ですが、中にはオリジナル版と違うテイクの曲もあり、こちらに収録されているテイクの方がカッコいいので、オリジナルを持っている方にもおススメですよ
YouTubeでThe Brand New Heaviesを検索すると、たくさんのビデオがあり、どれもライブバンドであることを見せ付けてくれます。
The Brand New Heavies - Saturday Night
このベスト版の1曲目のSaturday Night、この始まり方がカッコいい。よっしゃ〜、オフ会、行くぞ〜!! って感じで、目もパッチリです。残念ながら、このビデオに登場するのは、AUDIですが、気分はピッタリ。
ちなみに、一番好きな曲はアルバム「Shelter」のYou Are The Universe、もちろん、このベスト版にも入ってます。
コメント
コメント一覧 (4)
懐かしいです。
確か、Shelterは持っていたような気がするのですが…
ちなみに、ただ今のBGMはIncognitoのアルバム「100°and rising」です。
懐かしいでしょ♪ 僕も懐かしくて、YouTubeで、The Brand New Heavies と、Incognito を探して、見入ってしまいました。
Incognitoのアルバム「100°and rising」、持ってませ〜ん。でも、その中の「Everyday」は僕の持っているベスト版にも入っていて、渋カッコいいっすね。
メガーヌのblogをいろいろ見ていたらNojeeさんのblogにTBNHの記事を発見したので嬉しくなって書き込みました。
私もTBNHがデビューした頃から好きで私のblogのタイトルもTBNHの曲から勝手に引用してます。
Nojeeさんは浜松の方でしょうか。
ご近所さんだと思いますのでどこかですれ違ったらよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントありがとうござます。
TBNH、ホント最高ですよね!
Never Stop もカッチョ良いですね!!
僕はこのエントリーにも書いてあるように、You Are The Universe が一番好きです。
そう、浜松です。こちらこそ、すれ違った時、よろしくお願いしますね♪