
I.D.E.Ainternational バスクロック ティーナ F21-W
ゆっくり本を読みながら半身浴するのが好きですが、ついつい時間を忘れて長湯になってしまいます。何で今まで気付かなかったんだろう・・・ お風呂に時計を付ければ良いんですよね

直径10センチの時計に大きな吸盤が付きます。

本体にゴムのパッキンが付いていますが、防滴なので、シャワーは気を付けなきゃ
追記:

実際に使ってみると、裸眼で視力が0.2な僕では金属の色のままの針が見えません。そこで、油性の黒マジックで塗ってみたら、実に見やすくなりました。1ヶ月間、家族4人で毎日風呂に入り(当たり前ですが)、まったく問題なく動いています。とっても便利です。吸盤もはがれることがありません。ただし、防水時計ではなく、あくまで防滴時計なので、シャワーの水がかからないような注意はしていますよ。
コメント
コメント一覧 (6)
そういうときは隙間をシリコーンコーキングで埋め尽くして・・・いえ、独り言です
一緒に湯船に浸かったら、壊れてしまいました。超おこられた
僕もそれはすごく心配になったので、防滴の滴は1滴、2滴の滴だから、ちょっとお湯がかかるくらいなら大丈夫だと思うけど、シャワーはダメだよ。って、家族に念押しして説明しました