人気がある、はまるのは、知っていましたが・・・
- Japan.internet.com
> ナンプレの認知度、コンピュータゲームユーザーの7割近く - Wikipedia > 数独(ナンバープレース)
へぇ〜
DSの数独1は制覇したけど、数独2は3分の2ほどやって、DSを息子に取られたまま。実は、スリザーリンクが1問だけ解けなくて、悔しくて仕方がない その問題のスクリーンショットは・・・ あっ、パソコンを修理に出して見てもらえない。不便だぁ。
Might as well JUMP!
とりあえず飛んでみるか!
人気がある、はまるのは、知っていましたが・・・
へぇ〜
DSの数独1は制覇したけど、数独2は3分の2ほどやって、DSを息子に取られたまま。実は、スリザーリンクが1問だけ解けなくて、悔しくて仕方がない その問題のスクリーンショットは・・・ あっ、パソコンを修理に出して見てもらえない。不便だぁ。
コメント
コメント一覧 (4)
あれは、私の場合はPCとかではなく紙と鉛筆(&消しゴム)でやるのが、気分が出るなぁ。
僕は紙+鉛筆+消しゴムな数独、実はやったことないんですよ。PCもダウンロードして、ちょっとやっただけで、くじけました。やっぱし、DSはタッチペンで楽ちんですよ。さらに、ハドソンの数独2はエディタ機能も付いてて、問題を入力できるし… っていっても、好き嫌いがありますね♪
DSはもっているので、もしかしたら買っちゃうかもですねぇ。タッチペン、確かに楽でよいです。レイトン教授の続編が出たので、そっちが先かな。。。
レイトン教授って面白いらしいですね。うちの息子も毎月のこずかいを貯めて、続編を買うって言ってました。最近やってるところ見てないから、貸してもらうかな。そうそう、Wiiだったか、無線LANだったかで、問題か何かがダウンロードできるらしいですね。最近のゲーム機ってすごいですね。