たいやき屋

島田市は遠州(静岡県の大井川の西部)ではありませんが、美味しいたい焼きだから、紹介しちゃいます。お店の名前はズバリ「たいやき屋」、でも、店の構えは和菓子屋さんのようで、味も和菓子のように上品です。

遠州のたい焼きシリーズ

たいやき屋

和菓子屋さんのように立派は店舗です。

たいやき屋

この看板が目印。「海道一」って、東海道で一番ってことですね。

たいやき屋

職人さんが2人で焼いていますが、たくさんのお客さんがいて、30分待ちでした。しっかり荒熱を取るために、焼き上がったたいやきは網の上に並べられます。この手間があるから、冷めても皮がパリッとしています。

たいやき屋

ふっくらした形のたいやきをきれいに箱詰めしてくれます。ふたを開いたまま持ち帰ってくれた方が冷めてからも美味しいですよと教えてもらいました。

たいやき屋

きんつばのように上品な甘さのあんこです。美味い!

たいやき屋

店のうらでは、大きな鍋であんこを煮ていました。

たいやき屋

どのお客さんも10個20個と買っていくので、あんこもたくさん作らないとね。

たいやき屋

おみやげ物にする方が多いと言うのも、納得できます。暖めなおしても美味しいたいやきです。