080217b

痛いほど視線を浴びて、ご満悦なトーマスたち

実は、チームミソノイの朝練に参加している、ぴよぴよオヤジひよこローディである僕たちは、自分たちのことを「じてんしゃトーマス」と呼び合っています。最初は、チームの人たちが「のぞみ号」で、僕たちは各駅停車の「こだま号」のつもりで、抜かれる時に「のぞみ号が通過します。のぞみ号が通過します」って、バカなことを言ってたんですが、「きかんしゃトーマスの方が似合ってるんじゃない♪?」なんで話になり、「そうだ、そうだ、坂を登る時は、スイッチバックしながら登っていくんだし!」ってことになりました。

「じてんしゃトーマス」はクラブではありません。ぴよぴよオヤジひよこローディである僕たち集団のこと、そして、ひとりずつのことを、「じてんしゃトーマス」と呼びます。「遅くても、力強く、走り続けたい」なんて、願望もあるんですよ ・・・だから何?なんですけどね

さて、そんな前置きは良しとして、ここはどこでしょう?

080217b

毎度のことですが、トーマスたちは朝練をサボって、寄り道をします。

1台おきに前後の向きを入れ子にして停めると、まとめて停められます。

080217b

景色の良いところなので、一度は訪れたことがある方が多いはずです。

080217b

ヘルメットをかぶって並んでいると、違和感がありますな。

080217b

rosso豊くんは、特に格好が派手なので、周りの人が引いてます(爆)

080217b

答えは、スターバックス 浜名湖サービスエリア店です。

080217b

レストラン前の庭を、ヘルメットをかぶって、サングラスをした5人がぞろぞろ歩いていると、違和感バリバリで、中のお客さんの目が釘付けなのが分かります。

「おじさん、バイクで来たの?」
「そうだよ!でも、バイクって言っても自転車だよ
「・・・
「高速道路を自転車で走ってきたんだよ
ホント

もちろん、あとでしっかり本当のことを説明しました。楽しい


080217b

せっかく来たんだし・・・ ぐりこ・やにも寄っちゃいました(爆)

080217b

本当はこれが欲しかったんですが、持って帰れそうもなく、断念しました。

080217b

ちなみに、僕は昭和34年生まれです。

080217b

遠州弁が書かれた、ここだけのオリジナルもあります。

やらまいか = 軽い乗りで、やってみようよ♪
ぶしょったい = みっともない
とんじゃなか = とんじゃかない = きにならない

まるで、僕たちのことですね

080217b

ちなみに、グリコ1粒で300メートルってことは、今回の浜名湖1周が68キロだから、グリコだけで走り切ろうとすると、227個食べないといけません。鼻血がでるかも・・・


080217b

今日は「第32回中日浜名湖一周駅伝競走大会」が開催され、沿道に応援の旗がたくさん置かれていたので・・・

これは、あまり受けませんでした。こんなことするヤツはいっぱいいるんでしょうね。それより、走っていると旗が抵抗になって、首が疲れました。

冗談はさておき、スタバの店員さんはていねいな対応をしてくれるし、コーヒーも美味しいし、周りの人の驚きの目線が面白いし、病み付きになりそうですよ