
痛いほど視線を浴びて、ご満悦なトーマスたち
実は、チームミソノイの朝練に参加している、ぴよぴよオヤジひよこローディである僕たちは、自分たちのことを「じてんしゃトーマス」と呼び合っています。最初は、チームの人たちが「のぞみ号」で、僕たちは各駅停車の「こだま号」のつもりで、抜かれる時に「のぞみ号が通過します。のぞみ号が通過します」って、バカなことを言ってたんですが、「きかんしゃトーマスの方が似合ってるんじゃない♪?」なんで話になり、「そうだ、そうだ、坂を登る時は、スイッチバックしながら登っていくんだし!」ってことになりました。
「じてんしゃトーマス」はクラブではありません。ぴよぴよオヤジひよこローディである僕たち集団のこと、そして、ひとりずつのことを、「じてんしゃトーマス」と呼びます。「遅くても、力強く、走り続けたい」なんて、願望もあるんですよ ・・・だから何?なんですけどね
さて、そんな前置きは良しとして、ここはどこでしょう?

毎度のことですが、トーマスたちは朝練をサボって、寄り道をします。
1台おきに前後の向きを入れ子にして停めると、まとめて停められます。

景色の良いところなので、一度は訪れたことがある方が多いはずです。

ヘルメットをかぶって並んでいると、違和感がありますな。

rosso豊くんは、特に格好が派手なので、周りの人が引いてます(爆)

答えは、スターバックス 浜名湖サービスエリア店です。

レストラン前の庭を、ヘルメットをかぶって、サングラスをした5人がぞろぞろ歩いていると、違和感バリバリで、中のお客さんの目が釘付けなのが分かります。
「おじさん、バイクで来たの?」
「そうだよ!でも、バイクって言っても自転車だよ」
「・・・ 」
「高速道路を自転車で走ってきたんだよ」
「ホント」
もちろん、あとでしっかり本当のことを説明しました。楽しい

せっかく来たんだし・・・ ぐりこ・やにも寄っちゃいました(爆)

本当はこれが欲しかったんですが、持って帰れそうもなく、断念しました。

ちなみに、僕は昭和34年生まれです。

遠州弁が書かれた、ここだけのオリジナルもあります。
やらまいか = 軽い乗りで、やってみようよ♪
ぶしょったい = みっともない
とんじゃなか = とんじゃかない = きにならない
まるで、僕たちのことですね

ちなみに、グリコ1粒で300メートルってことは、今回の浜名湖1周が68キロだから、グリコだけで走り切ろうとすると、227個食べないといけません。鼻血がでるかも・・・

今日は「第32回中日浜名湖一周駅伝競走大会」が開催され、沿道に応援の旗がたくさん置かれていたので・・・
これは、あまり受けませんでした。こんなことするヤツはいっぱいいるんでしょうね。それより、走っていると旗が抵抗になって、首が疲れました。
冗談はさておき、スタバの店員さんはていねいな対応をしてくれるし、コーヒーも美味しいし、周りの人の驚きの目線が面白いし、病み付きになりそうですよ
コメント
コメント一覧 (14)
その格好で普通にクルマを運転して行ったのかと思いました(爆)
コメントありがとうござます。
さすがです!
スタンプ収集家としては、サービスエリア、道の駅は得意中の得意ですよね。
自転車用のヘルメットかぶって、クルマを運転する方が笑えるかもしれませんね(爆)
nojeeさん、僕のこと覚えてくれていますでしょうか?
某サーフショップでお世話になり、貴田乃瀬にも連れいてっていただきましたkimakimaです。
今日仕事中いつものFM Haroを聞いていたら鯛焼きネタで聞き覚えのある名前と声。
あの頃の流れるような喋り口調とは微妙に違い、緊張していたのでしょうか?妙にこわばった声でしたが、まさしくあの「nojee」さんの声だ!
思わず懐かしくなってコメントしちゃいました。
最近は自転車をやってるんですね。
20代前半に浜名湖一周したことがあるんですけど、どエライ疲れたのを記憶してます。
nojeeさんとチームの皆さん、浜名湖一周以上の距離を走るなんてすごい!
また遊びに来ます。よろしくです!
コメントありがとうございます。
おぉ〜、もしかして、川向こうでサーフィンしてた、kima○くん?
懐かしいです。ご無沙汰です。
「あの頃の流れるような喋り口調」でしたか?
あの頃は、裏方専門でしたが、ブログを知って、よっしゃ〜
これからもヨロシクね
Nojeeさんステキ
楽しそう・・・
目立ちついでに、富士山へ登りにでも行きませんか?
6月1日(日)Mt富士ヒルクライム
スバルラインを閉鎖して走る大会です。
ちなみに、ワタクシはここでドラえもんのストラップを買いました。
お約束のようにウナギになったドラえもんでした。
…最近は引っ越しの準備&新居の打ち合わせで自転車に乗れていません。
かなりヤバいです…
そう言ってくれるのは、あなただけです
コメントありがとうござます。
先週に引き続き、「今週も行っちゃう♪」なんで話もありました。ハマりますね。視線を浴びるのって(爆)
どうも、僕は脚力だけで走っているようで、腹筋・背筋が使えてなくて、ヒルクライムになると、みんなに千切られます。もう1年一生懸命練習してからです、Mt富士ヒルクライム。その時はヨロシクです
コメントありがとうござます。
ぜひ、浜名湖オフには自転車持参で来てくださいよ!♪ って、カブリオレにはどうやって積むんだろう
浜名湖オフでは、午前中に浜名湖1周する話で進んでいますが、午後に1時間くらい軽く走りませんか♪その時は僕もご一緒したいと思ってます。
コメントありがとうござます。
いつも走ってると、お土産屋さんに立ち寄ることはないですよね。僕も、今回初めて知りました。写真以外にも色々な限定品があるので、ぜひ寄ってみてください
サイクリング中にサービスエリアのスターバックスでお茶するなんて普通ではありえませんからね。
でも、寒空のテラス席で飲むカフェ・ラ・テの味は格別でした。
今度は建物の中で休憩しましょう(笑)
コメントありがとうござます。
今度はスターバックスの店内で、ですか?
matsuさん的にも相当受けたようですね♪
受けて立ちますよ!でも、寒空の下の熱々コーヒーも良いですね。今度は東側のテラスで、風を避けながら、まったりするのも、良いかも。