
昨日は雨上がり決死隊にたくさんのローディが集まったのに、今朝はたったの7人です。雨の翌日は冷え込むし、今日は風が強くて(おかげで落車したしぃ〜)ビギナー走行会は中止になったし、さらに、浜松シティマラソンに参加したり、応援に行った人もいたのでしょうか?
こんな日も、じてんしゃトーマス(ぴよぴよオヤジひよっ子ローディ)な僕たちは、もちろん元気に集まって、スイッチバックしても登れないのなら、自転車を担ぐんです。ん?
こんな52キロ(自宅〜ショップ往復を含めたら62キロ)のコース(by ALPSLAB route)を走りました。地図の右上のをクリックすると、大きく表示されます。

抜けるような空だから、冷え込みも半端じゃありません。

最近は、ちょいとそこまで♪な乗りで、オレンジロードしちゃいます。怖っ(爆)
いつの間にか、僕たちがやっていることは、チームミソノイの中では、「ビギナー走行会」じゃなくて、「一般走行会」になっていました。
と言っても、「一般走行会」の中には、気合の入ったローディの方たちがアップダウンをグングン攻める走行会もあれば、僕たちのように、ヒィヒィ言いながら最初のきつい坂を登ったら(特に僕)、その後のゆるめのアップダウンはまったり走る走行会もあるんけどね♪
左の看板に「暴走(ローリング)行為、取締り強化路線」・・・ 自転車でもダメだよ(笑)

峠まで登ったら、ひと休みして、今日も農道しちゃう♪?と全員一致。

眼下には浜名湖に架かる東名高速の赤い橋が見えます。気持ち良ぃ〜♪

ヒナびた雰囲気も農道ならではです。癒されるなぁ〜。

ゆる〜い上り下りをゆったり走ります。

今日の浜名湖は格別にきれいだねぇ〜なんて話しながら・・・ 前も見てね、落ちるよ。

さて、この農道が整備されているのも、この先の絶景が素晴らしいから。 ・・・でも。

なぜか、最後の3キロは無舗装。クルマでも考えちゃう坂なら、担いで登るさぁ〜

こんな絶景が見れるんですよ♪
正直、ロードで登るところではありません。MTBが欲しいっす。でも、こんなに晴れた日にめぐり合えることは、なかなかないので、1回だけね♪ってことで、頑張っちゃいました。

浜松のランドマークもしっかり見えます。

東: ちょっとガスってて、この方向にある富士山は残念ながら見えません。

西: 左に浜名湖、右に猪鼻湖が見えます。

南: 太平洋だって見えちゃいます。中央には、あのスタバがある浜名湖SAも。

北: 「待ってろよいつか攻めてやるからな
」と、遠い目のrosso豊ちゃん
追記:
3年前の同じ2月に撮った、奥浜名湖展望台からのパノラマ写真がありました。

写真をクリックすると大きなパノラマ写真が見られます。ブラウザーによっては画面に合わせて縮小されるので、等倍にしてください。元ネタはこっちね。他にもあります。
コメント
コメント一覧 (8)
コメントありがとうござます。
ご心配かけて、申し訳ないです。どうも、右腕全体を打ったようで、ヒジの痛みは少し良くなり、腕の付け根(肩のとこ)が痛いのが分かるようになってきました。また、右足の付け根の痛みも湿布で少し和らいできました。歩いたり、デスクワークをするにはまったく問題ないので、ご安心ください。
400kmスーパーロングライドの発案者且つ決行者、通称ラーメン天皇様のngtマッチョ様は、去年のチームミソノイの忘年会の時に、同じテーブルに座ってらっしゃった方ですね♪?そうそう、とだっち先輩も同じテーブルで、もう1人の方も日曜の走行会にときどきいらっしゃる方で、いま思うと、すごいテーブルに座ってしまったと、ビビッてます。ご紹介、ありがとうございます。コメント楽しみです
あの場所は一般的にあまり知られていませんよね?
まさか、自転車を担ぐ事になるとは・・・。
もう2度とロードサイクルで上る事はないでしょう(笑)
あのルートは車でも腹を擦りそうだし、はっきり言ってMTB用です
コメントありがとうございます。
知る人ぞ知るって、浜名湖を眺めるなら最高の絶景ポイントなんですけどね。湖畔の道路に看板もあるし、農道もめちゃ整備されているのに、最後の3キロだけが無舗装ってのが笑えます。おかげで、農道はゆっくり走れて、ラッキーですけどね
> もう2度とロードサイクルで上る事はないでしょう(笑)
> あのルートは車でも腹を擦りそうだし、
はい、僕もそう思います。
3年前にクルマのオフ会で登ったことがあり、みんな、景色は素晴らしいと喜んでくれましたが、2度と登りたくないって言ってました(爆)
今回も、どうしようかなって悩みましたが、あまりに冬の晴天だったので、決行しました。
> はっきり言ってMTB用です
おっ、買っちゃいますか!?
僕は減量しなきゃ
太平洋まで望めるズバリこの景色です!!
あの時は風もあまりなく
穏やかだったのですが。。。。。。
その後体調はいかがですか?
まあとにかく濃〜い経験が目白押しですね
生身の身体を使う自転車ならではの
盛り上がりだと思います
また一緒に浜名湖探検しましょう
コメントありがとうござます。
パノラマ写真は、3年前の2月27日、まさに今日で、時間は太陽の位置からすると昼頃だったのかと思います。この日はさらに天気が良かったので、太平洋まで写ってますし、富士山も見えます。
コメントありがとうござます。
そうですね。この時は寒かったけど、展望台の上でも風を感じなかったんですけどね(苦笑)
腕はだいぶ良くなりましたが、足が・・・。普通に歩けるのですが、走ってみると付け根がズキッと痛むし、いすに座ってモモ上げもできません。今週末は大事を取って、お休みかも(悲)
この日のことは、この景色と落車で一生の思い出になると思います。