
昨日、アップルのブラウザ Safari の正式版が発表になったので、使ってみました。
ど速ぇ〜!
アップルは、「SafariはウェブページをIE7と比べて1.9倍、Firefox 2と比べて1.7倍速く読み込みます。」と発表していますが、僕のブログを表示してみたら、2倍どころじゃないって感じで、パソコンが新しくなった(速くなった)みたいです。どうれしい
- アップル > Safari 世界で最も先進的なウラウザ。
ぜひ、使ってみて、ビックリ してください
。

使い慣れた Firefox は捨てがたいなぁ〜
もし、Firefox を使ったことがない方は、こちらもぜひ使ってみてね。
- Mozilla > 次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・自由にカスタマイズ

マイクロソフトのインターネットエクスプローラ、はっきり言って、問・題・外。
でも、こいつにしか対応してないサイトやサービスがあるから、怒れるぜ
コメント
コメント一覧 (24)
IEと比べて表示が随分と早いのですか?
パソコンが新しくしなった事やブロードバンドの恩恵で速くなっているものだと思っていて、あまり気に留めていませんでした
Nojeeさん、マッカーやったんですね?!
スミマセン、私が以前紹介したツールは窓用でした(汗
あー思い込みってダメですね。
IEは8(β)が公開されていますが…機能の追加より動作速度を上げて欲しい。…でもNojeeさんの言う通り、ネットバンキングとかはIEのみ対応ってとこがあるから困ります。
確かに速いかも。
FirefoxもOperaもたまに使います。
ですが、やっぱりIE使っちゃうんですよね…
たまに強制終了してブチ切れる
コメントありがとうござます。
僕はMacを使ってた頃(過去形)は、Caminoを使ってました。Firefoxのレンダリング(広義で、HTMLデータを解釈してWebブラウザが画面表示を行なうこと)エンジンを使って、Safariの表示速度に対抗するために、Mac用に特化したウラウザです。
IEは、このレンダリングが遅すぎるんですよね。HTMLと画像などの部品をダウンロードしてから、並べる(レイアウトする)のが遅いんです。
グラフィックな仕事をしてたから、赤白+ちょびっと黒のコーディネートにこだわるんですね♪
コメントありがとうござます。
大丈夫です。いまはWindows野郎ですから
いつかはMacに返り咲きたいと思っていますが、自宅のパソコンは、このブログを書くためにしか使ってないようなものなので、液晶ディスプレイが壊れたノートパソコンに、時々真っ白になる潰れかけた液晶モニターをつないで、だましだまし使ってます。
もちろん、次にパソコンを買うときは、MacBookProです!Macも安くなりましたからね♪
コメントありがとうござます。
Windows用のSafariのベータ2が出たとき、よっしゃ〜と使ってみたら、ボコボコ落ちたので、この日が来るのを待っていました。今のところ、大丈夫っぽいです。ただ、Firefoxのスピードで不満はありませんし、使い慣れているので、メインのブラウザはFirefoxで行くと思います。
実は、この僕のブログ、ライブドアのテンプレートをバシバシにカスタマイズしてあるんですよ♪ だから、WindowsのIE+firefox+sarari、Macのsarafi+firefoxで、レイアウトがつぶれないようにチェックしてあります。
コメントありがとうござます。
IEねぇ〜、「また、IE専用サイトじゃん
Windows2000は使えない(涙)
コメントありがとうございます。
あちゃ〜、残念ですねぇ。
FireFoxがWin2000に対応してれば、Safariは諦められるけど、どうなんでしょうね?
なぜなら、我が家は未だにISDNだからです(爆)
でも火狐を使ってます
ISDNも、ADSLも、FTTHも、最近では月額費用に大差がないような・・・ ?
Safari3.1そんなに速いですか!
早速入れてみたいけど
OSのアップデートで、二の足を踏んでいます。
今はSafari1.3.2を使っていますが
動かないページやレイアウト崩れも多いです。
解決されているといいな〜
コメントありがとうございます。
OSのアップデートとは、Safari3.1はXPから使えるので、98SEとか、MEとかから、XPにアップデートするってことですか?それだったら、OSの負荷にハード仕様が耐えられるか心配ですね。
僕のオンボロPCはCeleronM 1.4GHz+512MB+Windows XP SP2ですが、Safari3.1が起動してしまえば、サクサク動きましたよ。
私の環境はMacなんです。
しかしNojeeさんの情報で
もうたまらなくなりました
近日アップデートしてみる事にします!
補足ありがとうございます。
Macでしたか、了解です。だとすると、Safari3.1がSafari1.3.2に比べ、劇的に速くなっているかどうかは、分かりません。
僕は以前、Apple PowerBook PowerPC G4 1.33GHz, 768MB, OSX10.3(Panther)を使ってた時は、Caminoを使ってました。
ど速ぇ〜
どうれしい
普通に読みましたけどね
遠州以外の衆は違和感あるんですかね?
ずばえぇ〜
コメントありがとうございます。
Windowsユーザーでしたよね?
やっぱり、どばやいですよね!
と言いながら、Firefoxを使ってる僕です
しかし、フォントが変わってなんとなく霞がかかったような感じなんです。
そう、昔の液晶みているみたいです。
当面、safariとFireFoxとIE7を併用ですねぇ…
コメントありがとうございます。
僕もぶひおさんが感じた違和感に同感です。これがMacだと、全体が同じ雰囲気で表示されるので、まったく違和感がないんですけどねぇ。
何だか、PDFのドキュメントを見てるような錯覚に・・・(^^;
これはこれで味わいがあっていいんじゃないでしょうか(妙に前向きな感想)。
コメントありがとうござます。
全体が、このイメージに統一されてると、もっと良いですね♪