
気持ちの良い朝、UKソウルの軽いリズムに乗りながら、のんびり走りっていると、
おっ、シトロエンC4だぁ、珍しいなぁ〜
浜松は地方都市なので、ドイツ車はずいぶん見かけるようになりましたが、ルノーも、シトロエンも、プジョーも、ディーラーがあるのに、見かけることが多くはありません。だから、今日のように信号待ちでフランス車が通り過ぎていくと、必ず「おっ!♪」っとなって、目で追いかけてしまいます。もしかして、浜松の街中を走っているシトロエンC4を見たのは、初めてかも? ・・・元シトロエンオーナーとしては、ちょっとさびしいです
そんな気持ちでC4を見送り、目線を戻していくと・・・
おぉ〜、シトロエンC4だぁ〜 (上のリンク先とちがいます)

アップにしてみました。そこそこ長い映像でした。カッコいい〜!

シトロエン浜松さん、気合入ってるなぁ〜。
ん? LEDフルカラービジョンの下に「Fujivision!」 ・・・もしかして? ・・・やっぱり!
浜松で「fuji」と言えば、富士物産さんです。この会社は、ガソリンスタンド、BMW、シトロエン、プジョーのディーラーもやっている会社で、身内の広告を流してたんですね。
そうだよなぁ〜、つかの間の驚きと喜び ・・・かなりさびしいです

信号が変わって、さっき見かけたシトロエンC4に追いつきました。
長く乗るほど、味が出てくる良いクルマが多いのにね、フランス車。がんばれ
コメント
コメント一覧 (10)
ちなみに富士物産社用車はシトロエンでした。あたり前ですけど・・(いいですね。)レース結果が売上に反映しないルノー&シトロエンジャポンです。(悲)
で、こんな記事ありました。
UCG誌07、8月号から一部抜粋
フランス車を選ぶこれだけの理由
理由、その1、乗ると明るい気分になる
理由、その2、個性が気持ちいい
理由、その3、高級感でもあのクルマに負けてない
理由、その4、センスのいい人に見える
理由、その5、あまり見かけないからオシャレ
理由、その6、実用車の美学がある
理由、その7、先代モデルは買い得!でも安モノっぽくない
どうです、いくつか当てはまりませんか?
フランス車・・・我が家にはフランス犬が
2頭いてます(^m^)
なので、あんまり珍しいとは思わないっす。
コメントありがとうござます。
> レース結果が売上に反映しないルノー&シトロエンジャポンです。(悲)
ど笑えました
> 理由その1 ○ 乗ると明るい気分になる
> 理由その2 ○ 個性が気持ちいい
> 理由その3 × 高級感でもあのクルマに負けてない
> 理由その4 ○ センスのいい人に見える
> 理由その5 ○ あまり見かけないからオシャレ
> 理由その6 ○ 実用車の美学がある
> 理由その7 ○ 先代モデルは買い得!でも安モノっぽくない
6つです。メガーヌは別に高級感で買ったわけじゃありませんので(爆)
コメントありがとうござます。
次はクルマもドイツ車からフランス車に替えたら、いかが♪
コメントありがとうござます。
フランス車好きの友達はフランス車好き、良いことです♪
C2,C4はちょくちょく見ますね。先日は長野ナンバーのC5とC5ブレークが交差点ですれ違ってました。さすがにこれはちょっとレアな光景でしたね〜。
日本ではプジョー→ルノーと乗り継いだので、次はシトロエンかも....と思わないこともないです。
コメントありがとうございます。
そう言えば、C3は見かけますが、C2も見たことない気がします。C5は時々見かけますが、C5とC5ブレークのすれ違いは見たことないなぁ〜。
コメントありがとうございます。
うーん、ヨーロッパ、イタリアですね。
C1は見たことないです。107も。アイゴはシトロエン志都呂Meet2007Springで見ただけです。
シトロエンも良いですね。ん?いま、シトロエンのウェブサイトみたら、C2、C3が載ってないのは、なぜ?