
うう〜ん、何時だろう、そろそろ起きて、支度するかぁ〜
今日は浜名湖サイクルツーリングの日です。昨日は朝練で風越峠に行くことになり、僕は今度のオフ会の準備をしたかったので、浜名湖半周して、早めに帰宅しました。でもね、何だかんだやることがあったり、わくわく、ドキドキで、寝るのが遅くなっちゃったんですよ。
ゲ・ゲェ〜 もう6時45分だぁ〜
参加受付は6時半〜7時半。もう、始まってるじゃん。やばぁ〜。とにかく、歯磨きして、着替えて、バッグに荷物を押し込んで、すっ飛んでいきました。受付終了2分前、ホッ。
おかげで、スタート前に撮ってもらった上の記念写真(サンクス、sgurさん♪)、僕だけ半そで半ズボン。「Nojeeさん、気合入ってますねぇ〜」、「元気ですかぁ〜
!?だよ」、「走り始めは寒いっすよ」、「やっぱし?
」、バッグの中をガサッゴソッやって、アームウォーマー、レッグウォーマーしました。ドタバタでイベントを楽しむ余裕が・・・
ぐるっと浜名湖ツーリズム!2008 シリーズ

8列2名ずつ16人が1分間隔でスタートです。おっ、突撃隊長のmatsuさん(手を振ってる)と舎弟のm&mさん(兄貴にかぶってる)は、しっかり第1組に陣取って、流石です♪

「Nojeeさ〜ん、ガンバってねぇ〜」の声をかけられて、横を見ると・・・
おっ、今日は伴走スタッフとしてボランティアで参加するアンダーさんだぁ〜
おぉ〜、コルナゴ・フェラーリだぁ〜、すげぇ〜!カッチョいぃ〜!!

【今日のrosso豊ちゃん】 第1チェックポイントの舘山寺自転車ターミナルで、おもむろに取り出したチビたい焼きと、ご満悦ツーショット。豊ちゃん、相当ハマってるね〜(爆)

10時過ぎには第3チェックポイントの三ケ日地域自治センターに到着。ココでお昼です。最終組の人は、スタートしたところかな?

正義の味方、地球防衛軍 ウルトラ警備隊(隊長からの自己申告、もっこり警備隊とも)の面々。皆さん、デカイ! ・・・夜道でバッタリ会ったら、怖いかも(爆) ・・・知り合いで良かった。

朝ゴハン、食べてないから、うれしい♪

特製「チャリで浜名湖弁当」、美味い!

このミニベロ、すごい。チタンに、カンパニョーロです。

第4チェックポイントは、松見ヶ浦広場。ホント、いい天気に恵まれて、良かったぁ。

豊橋って、うずらの卵の生産で日本一って知ってましたか?

最後の第5チェックポイント。もう疲れてるから、新居名物「うず巻」はうれしいです。

無事、ゴールイン。パンクすることなく走ってくれて、ありがとね。

楽しかったね。また、来年も参加しましょう♪

記念品はバンダナでした。
コメント
コメント一覧 (18)
Nojeeさんのメガニストジャージ姿見るの初めてかも。
matsuさんと二人で揃って半袖ジャージなんですね。
パナソニックのチタンのミニベロは、知っている人のバイクような気がするんですが・・・
浜名湖オフにも、メガニストジャージで参上して下さいね。
前日の風越峠への朝練に続き半袖ジャージ&レーパン姿です。(今この暑さだとすると夏はどうなることやら
但し、朝は肌寒かったので半袖&レーパンで会場に来たnojeeさんには正直驚きました
家から自走往復+チャリ浜参加で110km程走りましたので三ヶ日のヒルクライムは少し物足りない感じがしましたが距離的には満足です。
終わってみれば金、土、日の3日間でトータル250km走りましたのでサイクリング三昧の週末を送る事ができました
次回のサイクリングイベントがとても楽しみです。
ワタクシ、恐ろしいくらい自転車に乗る機会がありません。
この前の日曜日に、50キロ近く走ってどうなるかと思ったくらいですから…
浜名湖1周なんかできるのかしら…
皆様お疲れさまでした。今現在の情報では大きな事故やトラブルなかったようで本当に良かったと思っています。当日遭遇したトラブルはパンク5件(自分自身も休憩時なにげに触ったら空気圧が低下していたのでチューブ交換しました)にチェーン切れ1件でした。チェーン切れの人は一週間前から変速の調子が悪かったようで・・みなさん普段から点検しておきましょうね!
来年も伴走スタッフ出来たら良いな!とおもっています。では
最初と最後だとやっぱりかなり時間差がありました。
一周して帰ってきたの、14時前くらいでした。
昼食のお味噌汁が具があって豪華だ(笑
自分のときはもう汁ばっかりでしたよ〜。
風もそれほど無く、浜名湖の景色もいつもと違うところが見れて本当に満喫できた一日でした。
また、サイクルイベントに参加しましょうね
すいません
何か書きたかったので…
コメントありがとうございます。
後半はすごく暑くて、半そで・半ズボン+ウォーマーにして、良かったと思いました。
このミニベロは、ボランティアスタッフの方だったようで、知ってらっしゃる方かもしれませんね。
もちろん、浜名湖オフはメガニストジャージです
来年はオレンジをコースに?
もう、みんなサイクリングにイベントなのに、朝練並みに気合入れて走るから、ビックリ
コメントありがとうございます。
記事にも書きましたが、ほんと着る間がなかったんですよ。でも、半そで+半ズボンでOKかなとも思ってましたが、薄着をするとお腹が冷えて、困りました。
来年は!まったりね♪(爆)
コメントありがとうございます。
50キロは1人で走ったんですか?
友達と一緒に走ると、楽しくて、距離も気にならなくなりますよ。
浜名湖1周と言っても、コースによって、距離を長くも、短くもできるのが良いです。浜名湖オフの時の1周はもっとも短い60キロくらいのコースですから、ぜひチャレンジしてみてください。
コメントありがとうございます。
事前のアドバイスや、前日の下見(僕は不参加でしたが)のおかげで、注意して走れたおかげで、無事何事もなく全員が完走できました。ありがとうございます。
ボランティアスタッフの方々はたいへんだったと思います。ご苦労さまでした。
コメントありがとうございます。
終日、お天気に恵まれて楽しいイベントになりましたね。スタート時点で撮ってもらった写真、記念になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
みんなで楽しく走ることができて、良かったですね。いい思い出になりそうです。また、来年も♪ですね。
ホモルンさん、コメントありがとうございます。
地球防衛軍のみんなにも配らせていただきました!
もちろんブログの宣伝付きで
当日は天気もよく楽しく、気持ちよく走れました。
ウズラの卵がいちばんうまかったっすね
しかし・・・正義を守れるようもうちょっとヤセなければ・・・と焼酎を飲みながら考えてましました。
コメントありがとうござます。
みなさん、楽しそうな顔をしてますね。喜んでいただけて、僕もうれしいです。
焼酎飲みながら、肴をつまんでたら、ヤセませんよ。人のこと言えませんが(爆)