
目標を達成するためには、万難を排して頑張るのです。
・・・って言うほど、大げさなことじゃないんですけどぉ〜、昨日の夜は今日の天気予報が曇だったのに、今朝になって9時から弱雨、でも降水確率は0%で、雨が降るのは12時から、さて、朝練はどうしましょうかね?と悩んでいると、rosso豊ちゃんから「ササッと1周すれば大丈夫ですよ♪」とメールが来ました。でも、ショップまで行っていたら遅くなってしまうので、近道して途中のローソンで待ち合わせることにしました。

5分ほど待っていると、来ました来ました!

ズームインすると、ありゃりゃ、今日もrosso豊ちゃんとtrymさんだけ。他のみんなはゴールデンウィークで帰省したり、家族サービスしてるんでしょうね。うち?近場でね。

いつもの通称「神社前」で休憩です。(写真はtrymさんのスコットです)
trymさんは用事があるので今日も長めの半周と言うことで、ここでお別れです。

今にも降りそうな天気の中、奥浜名湖の瀬戸まで気合を入れて走ってきました。

うわっ、天浜線の知波田駅あたりまで走ってきたら、とうとう降り出してしまいました。「どうする、豊ちゃん?」、「今日はずっと降るようですから、先を急ぎましょう♪」、「了解!」
でも、デジカメとケータイがあることを忘れてました。JR鷲津駅近くのコンビニで、サプリを買って、ビニール袋をもらって、しのぐことをしました。ん?子供たちの会話が聞こえます。
「降り出す前に、雨の匂いがしたよね」
「うん、そうだったね」
湿った風は感じましたが、雨の匂いはどんな匂いなんでしょうね?
少し小降りになったので、出発することにしました。でも、走り出すと小降りの雨も強く感じるものなんですね。路面も濡れていて、側溝のフタの上を通過する時に、前を走る豊ちゃんの後輪が滑りました。「豊ちゃん、いま滑ったねぇ?」、「うん、気を付けないと!」
ところが!
あっ、いや、豊ちゃんが落車して、大事故になったわけじゃないんですけどね
新居の競艇場まで走って来たら、雨が降ってないんです。ラッキー!
雨脚より先に走ったんだ。急いで帰らなきゃ。
でもね、これがたいへんだぁ。前半に頑張りすぎて、もう走れません。頑張って頑張ってもダメです。あぁ〜、何で雨のせいで、こんなに頑張らなきゃいけないんだよ〜。

うちへ着く直前に雨に追いつかれてしまいました。チキショ〜!

まぁ、こんなもんで済んで、ヨシとしましょう。

雨に降られたし、連休中にやろうと思っていたので、磨いてみました♪

夜は甥っ子が遊びに来て、しゃぶしゃぶ温野菜へ豚しゃぶ食べ放題を食べに行きました。いやぁ〜、中高生の食べっぷりは素晴らしい!食べ放題にして良かった
コメント
コメント一覧 (6)
コメントありがとうござます。
海外出張で体調をくずしたと聞きましたが、大丈夫ですか?
2周かぁ〜。確かに、4周より5周の方が切りは良いですよねぇ・・・
雨の匂いわかるよ
コメントありがとうござます。
さすが、感性の人。
で、どんな匂い?
ど〜言ったらいいのでしょ〜か(^^;
「ふわっ」と香るんです・・・。ワカンナイネ
コメントありがとうござます。
ふわっとね・・・ ハピ吉さんみたいに、そんなことが感じられるようになりたいな♪