限定車「キャプチャー カンヌ」が発売されました。
- Car Watch > ルノー、カンヌ映画祭のオフィシャルカーをイメージした限定車「キャプチャー カンヌ」40台限定。 > 映画館をイメージさせる8インチSDナビ&フォーカル製Music Liveスピーカー標準装備
- clicccar > カンヌ映画祭と深いつながりのルノーからキャプチャー・カンヌ、40台限定で登場
良いなぁ〜、欲しいなぁ〜、フォーカルのスピーカー!
ルノーUKのサイトにはルーテシアのオプションとしてフォーカルのスピーカーがドォ〜ンと紹介されてるんですよね。ルノージャポンさんはルーテシアのアクセサリーのページには取り付けられない欧州ソニーのスピーカーを載せっぱなしだし、、、不誠実すぎる。せめて、ルーテシアにフォーカル製Music Liveスピーカーをオプション設定してぇ〜
標準のスピーカーはボヨ〜ンシャリだし、LGのシステムはアーティストとアルバムの一覧には対応してなくて、iPodを接続しても曲の一覧で17000曲の中からどうやって曲を探せっていうのか教えて欲しい。それとも、自分でアーティスト別のプレイリストを作れって言うの?そりゃ、無理だよ。訂正です。アーティストとアルバムの一覧ができました。う〜ん、でも、何か使いにくい。1画面に3アーティストしか表示されず、ページアップ・ダウンはありますが、スワイプに対応していないので、最後まで行くのに画面を何回クリックすれば良いのやら、、、ん?ハンドル右側のサテライトスイッチの上側にあるホイールでリスト画面でもスクロールできるのかなぁ。試したいけど、エンジンを切るタイミングでiPodがうまくオフにならず、その後にエンジンをかけても、iPodが接続されない。う〜ん、iPod Classicだからかなぁ。
(あんまし怒れたので、珍しくブチ切れてみました。)
コメント
コメント一覧 (6)
FOCALのスピーカー付けてます。
トレードインでフロントだけですけど。
でも純正とは全然違いますね。
少しパワーを掛けると良く鳴ってくれます。
でもなんせ13cmなんで低音は足らないので、ヘッドユニット側でラウドネスを少し効かせています。
本当は簡易的にでもサブウーハー付けたいところです。
ヘッドユニットもパイオニアの安いやつ(ラジオとデジタルオーディオ対応でBluetoothは使えますがCDは聴けない)とiPhoneをBluetoothで飛ばすか、iPadをヘッドユニットに直結でナビ+音楽をといった感じです。選曲時はやはりタッチスクリーンが便利ですね。
音質はこだわるとキリがないので深入りはしません
コメントありがとうございます。
えっ、FOCALしちゃってるんですか!?
相変わらずいろいろカスタマイズしてますね。
現行ルーテシアにもFOCALは付くんですかねぇ。
機会を作って、教えてもらいに行かないと♪
現行ルーテシアもカタログ上13cmですね。
ルーテシア3の場合は、純正は2点固定ですが社外品(SONYもFOCAL)は4点固定なので、取り付けには素人でも出来る程度の加工が必要でした。
なのでルーテシア4でも同様に可能だと思います。
ほんとうならバッフルをかませたいところなんですが、大工事になるのでね。
情報ありがとうございます。
素人でも出来る程度かぁ〜。
まったくやれない僕はどうしよう・・・
ルノー横浜青葉さんの情報によると、純正オプションとして設定されるとのことです。
https://www.facebook.com/RenaultYAoba/posts/740512669387094
取り付け工賃別途なので、総額幾らになるんだろう?(汗)
コメントありがとうございます。
ちょうどコメントいただいた時間にルノー浜松で、Focalの資料を見てました。下記は税別・工賃別
Music Drive(Re-discover music!) 44000円
フロント+リア
Music Live (Concert quality!) 61000円
ツイッター+フロント+リア
Music Premium(High fidelity on board!) 126000円
ツイッター+フロント+リア+サブウーハー
ルーテシア4(新・旧)、カングー2、メガーヌ3、キャプチャー用があるようです。
うーん、LiveかPremiumか悩みます。