YAC

もはや定番!と言われるほど、ルーテシア乗りの方が付けているスタート/ストップボタンのリングを僕も付けてみました。


プチドレスアップ for ルーテシア シリーズ

  1. 151024 ルーテシアのナンバーをアジャストステーで上げてみた!
  2. 151220 ホイールナットカバーでプチドレスアップ。気に入ってます♪
  3. 160130 ルーテシアのスモールをLEDバルブに交換♪
  4. 160227 ルーテシアのスタート/ストップボタンをプチドレスアップ!
  5. 160527 ルーテシア、ショートアンテナでプチドレスアップ
  6. 161009 黄色LEDフォグランプでプチドレスアップ
  7. 170820 こりゃ便利!シートのすき間へ落下防止 キャッチキャンディ
  8. 170821 すごく良いけど気を付けて、槌屋ヤック シートベルトパッド
  9. 170829 ハピカラ CUSTOM NAME PLATE 明後日31木12:00まで!
  10. 170902 貼り付け簡単!ニスモ nismo ドアハンドルプロテクター
  11. 170903 I LOVE MT ステッカー 貼ってみました♪
  12. 170917 ドアのキズ防止にドアエッジガードを買いましたが、、、
  13. 170918 トリコロールのステッカー、どこに貼ろう♪?
  14. 170927 効果あり!I LOVE MT ステッカー、そして、その後のあれこれ
  15. 190517 ルノースポールのフットレストを付けました!

YAC
槌屋ヤック エンジンスタートスイッチリング (amazon)

トヨタ系(トヨタ、ダイハツ、スバル)用の商品で、色は赤、青、黒が発売されたようです。ガンメタなボディーカラーの僕だったら、赤か黒かなぁと思いましたが、ネットを探すと青のみが残っているようで、オートバックスで買った情報があったので、行ってみたら青と黒がありました。しかも、黒は台紙が日焼けするほどの不活性在庫で半額処分の税込401円でゲットしました。

YAC

サイズは上記の通り。両面テープで付ける簡単なものです。

YAC

リング装着前。

YAC

リング装着後。

赤のように「スタート/ストップボタンはココだよぉ〜」的な主張はありませんが、定価でも英世クン(千円)以下のプチドレスアップですから、十分な自己満足度です♪


赤の装着例をご紹介します。2人ともカードキースロットエンブレムも!

YAC

黒のGT(kyotaさん)

YAC

赤のZEN0.9MT(izumiさん)、、、ってことは1年前なら赤もあったってことですね。