CarAudio

新しいカーオーディオ、ヘッドユニットとフロントスピーガーが付きました。

音のことはもう少し聴き込んでから報告しますが、サブウーファーが欲しい気持ちが少し強くなりました。サウンドガレージさんやkenさんからはエイジングが進むとツイーターが優しい音になり、ウーファーの音が少し大きく感じられるようになるので、慌てないように!とのこと。

CarAudio

1DIN用に交換しました。

CarAudio

ヘッドユニット裏からのUSBケーブル、レーダーのODB2ケーブルもバッチリ。

CarAudio

高さが低くなり、ODB2ケーブルも裏から出してレーダーを付けます。

CarAudio

フロントパネルが開いた時にパネルに当たらない絶妙な位置です。

CarAudio

運転席側のツイーターは少し内側を向いています。

CarAudio

Aピラーを外してパテで盛って黒いレザー張りで仕上げてあります。

CarAudio

Aピラーを黒にして大正解!

CarAudio

アップで見ると助手席側のツイーターは僕の方にしっかり向いています。この角度と合わせたため運転席側は少し内側を向いているんですね。

CarAudio

本当はウーファーに付属したダイレクター(金属のネットでできたカバー)が見えるようにしたいところですが、大変な加工になり、費用対効果が一番低いのでステップ5(ん?)ですかね。

CarAudio

別角度から見ると、流石!プロのていねいな仕事♪

CarAudio

来週末にあるFTPのグループ駐車証を載せました。ツイーターの張り出しも分かります。道中が楽しみです♪