
猪口流ー手さんにコメントで教えてもらった浜松市半田山にあるインド料理&スリランカ料理のシーツーへ行ってきました。

大臣表彰されたインド人シェフと大統領のお抱えだったスリランカ人シェフが作る本格カレーを食べ比べられるからシーツーCurry2は安易な店名ですが、指で混ぜ混ぜする食べ方はしませんが、それ以外はすべて現地そのままのカレーですと言うインドとスリランカのカレーはまったく違うんですね。
店ができて評判になった20年ほど前に遠征して一度来たことがありました。

インドかスリランカのどちらかのカレーに白米なら1,000円で食べられますが、税込1,970円とランチにしては高いですが、両方のカレーにミニサラダ/スープ/本日の一品/プレーンナン/スモールサフランライス/ドリンク/デザート/が付いたイチ押しC2ランチで、インドのチキンカレーとスリランカのブラックチキンカレーを辛さは大辛レベル50とヨーグルトドリンクのラッシーにしました。

まずは、ミニサラダ/スープ/本日の一品(もも肉の何だっけ)

次にラッシー/チキンカレー/ブラックチキンカレー/スモールサフランライスが出てきて、カレーの香りがスゴイ。そして、プレーンナンもカレーに負けない小麦とバターかなぁの甘い香りでドーンとデカい。すごいボリュームです

オーナーの甥っ子な店員さんに、オーナーはお元気ですか?、奥の事務所にいますので呼びますか?、軽く経緯を話して息災(元気)なら結構ですと言いましたが出てきてくれて、元同僚の猪口流ー手さんの話からメールで聞いてたあれこれな話で盛り上がり、プレーンナンから税込+220円で変更できるスモールチーズナンをサービスしていただきました。最後にデザートはバニラアイス。
さて、味は大辛50レベルで同じ鳥もも肉のチキンカレーですが、まったく違うのに驚きました。トロっとしたインドカレーはじわじわと来る辛さに煮込んでふっくらとしたチキン、シャビっとしたスリランカカレーはスパイスで一晩漬けこんだ噛み応えがあるチキンにガツンと来てスッと引く辛さ、う〜ん、どちらも複雑な辛さと味でメチャ美味!次回は激辛100レベルを味わってみたいと思いました。スリランカにはナンはないそうで、でもスリランカカレーにも合いますよとサービスでいただいたチーズナンは中にこれでもかと入ったとろけたチーズでたまらなく美味い。税込220円を追加して2,090円になってもレギュラーサイズのプレーンナンよりスモールサイズのチーズナンで十分なボリュームのC2ランチで決まりです
でも、カレー以外のインド料理やスリランカ料理も食べてみたい、悩ましい
SBSテレビ 静岡発そこ知り シーツー キングオブ静岡カレー2012西部No.1
コメント