浜松へ行った帰り、抹茶かき氷をハシゴしました♪
静岡県のお茶のかき氷「茶氷」キャンペーンにも載ってます。
- Shizuoka Chagori 2020 茶氷はじめました。
- PR TIMES > 茶氷プロジェクト 2020年も本格始動
僕のお散歩コースの中にあるので、めちゃ近!
- お茶のかねまつ 静岡県磐田市 > 角打ち茶屋
静岡県磐田市岩井2043 電話: 0120-16-2341 / 0538-32-4621 - ココハマ > お茶のかねまつ 角打ち茶屋 まるで小京都!風情たっぷりなお茶カフェで贅沢カフェタイム
- 銀篭園 みらイモ農家 > お茶のかねまつ 角打ち茶屋 築100年以上の古民家をリフォームした和カフェでお茶をお気軽に!
築100年以上の古民家の自宅を2015年にリノベーションして店舗に。
さて、金時(小豆)はいらないので、いわた抹茶かき氷を注文しました。
が、しかし、
追加料金がかかっても良いので抹茶を濃くしてもらえますか♪?とワガママ
角打ち茶屋はなんとか糖(忘れた)を使ってて、どちらかと言うと甘めに仕上げてあり、お店で出すためにいろいろ食べ歩きしましたが、この辺だったらおさだ苑本店さんでしょうか?とのこと。はい、もちろん知ってますし、今年も行きました♪でも、甘くなくて、もっと濃い(渋い)のが食べたいんですよ!
- 200701 香勝寺のききょう/ おさだ苑本店の抹茶かき氷
そして、作っていただいたのがコレ!いかにも、濃い!しかも、ハリガネ!
美味い!でも、渋くない?
安い抹茶は渋くなりやすく、一番良い抹茶を使っているので、コクはあるけど渋く感じないらしい。そして、かき氷にすると濃い味が出にくいらしい。なるほど、僕の勝手な想像ですが、だから甘い抹茶かき氷ばかりあるんですね。
しっかり、中まで抹茶がたっぷり、大満足でした♪
濃茶と言う製造方法が違う抹茶もあるとのこと。そうそう、帰り際、おなか壊すかもしれませんと心配されました。おなかは大丈夫でしたが、帰宅後2時間以上かけて洗車をしましたが、その間中ずっと口の中が抹茶の味がしました。
+税抜250円ですけど良いですか?と言われ、もちろん!ななやのNo.7に比べたら全然安いです。抹茶かき氷以外濃いバージョンもメニューに加えていただけるようにお願いしようかな♪
注: 濃い抹茶かき氷はあくまで試作品なので値段は未定です。
- 抹茶専門店 > 薄茶と濃茶の違いってなに?茶葉から作り方まで解説
- 170818 藤枝 ななや 抹茶ジェラート7、三島 めん奏心 丸鶏中華そば
コメント