ルーテシア6年目の点検をしました。
累計km | 年間km | |
1年目 | 12,199 | 12,199 |
2年目 | 29,186 | 16,987 |
3年目 | 45,099 | 15,913 |
4年目 | 64,449 | 19,350 |
5年目 | 76,809 | 12,360 |
6年目 | 85,937 | 9,128 |
この1年はコロナ禍で遠出できず、心不全の開胸手術をした前年よりも少なく、年間1万kmを走ってないのはたぶん人生初めて、寂しい
代車はルークスハイウェイスターXターボなし、ルノー浜松の休日が2日間あり4日間で140kmほど走り、カタログ燃費はWLTCモード20.8km/Lですが、CVTでもMT同様に巡航速度になったらアクセルを少し緩めて流れに乗って走れば、カタログ以上の燃費が出せますね
クリックすると大きな画像が見られます。
さて、今回は法定1年点検以外にあれこれやって75,680円でした。
オイル交換はイコールオートサービスでワコーズRECSしてもらって1年ぶり。
エンジンオイル交換履歴
日付 | 累計km | 交換km | オイル | L | エレメント |
2015/06/23 | 2,776 | 2,776 | SXR | 4.0 | |
2015/10/09 | 7,415 | 4,639 | SXR | 4.2 | |
2016/03/18 | 12,232 | 4,817 | SXR | 4.5 | 交換 |
2016/07/29 | 19,086 | 6,854 | PRO | 4.5 | 交換 |
2017/01/12 | 26,821 | 7,735 | PRO | 4.5 | |
2017/06/19 | 35,310 | 8,489 | PRO | 4.5 | 交換 |
2018/01/22 | 44,146 | 8,836 | PRO | 4.6 | 交換 |
2018/07/02 | 52,772 | 8,626 | PRO | 4.3 | 交換 |
2018/11/05 | 62,832 | 10,060 | PRO | 4.3 | 交換 |
2019/10/11 | 70,872 | 8,404 | PRO | 4.6 | 交換 |
2020/04/02 | 77,116 | 6,244 | 4100 | 4.5 | 交換 |
2021/03/22 | 85,937 | 8,821 | GTX | 4.3 | |
SXR: ELF EVOLUTION SXR 5W-40 | 3,121円/L | ||||
PRO: ELF EVOLUTION PRO-TECH 5W-40 | 1,609円/L | ||||
4100: LIQUIMOLY TOP TEC 4100 5W-40 | 2,400円/L | ||||
GTX: Castrol GTX RN-SPEC 5W-30 RN17 | 1,848円/L |
- ルノー稲城 東京都稲城市> エンジンオイルの粘度
- 200405 ワコーズRECSレックスをやりました。めっちゃ良い感じ♪
- 200419 LIQUIMOLY リキモリ TOP TEC 4100 5W-40 オイル交換
あれっ、エレメント交換してないけど、良いのかなぁ?
VARTA バッテリー 570-901-076 E39(Norauto ノルオート 楽天市場店)
バッテリーは前回交換し約3年33,165kmトラブルなしのドイツ製VARTAのE39をノルオート楽天市場店でリピートし、持ち込みで交換してもらいました。
ヘッドライトはkenさんに手伝ってもらって半年前にキレイにしましたが、少し黄ばみが気になりだして、磨き(クリーニング&コート)をしてもらいました。
上が施工前、下が施工後。写真だと黄ばみが取れたのが分かりにくいなぁ
- 200614 ヘッドライトをワコーズ ハードコート復元キットしてみた
新車の時から洗車したらプレクサス Plexus クリーナーポリッシュか、ワコーズ VAC バリアスコートをすれば黄ばみが少なかったようです。
さて、最近80km/hくらいで巡航してると、エンジンルームからブーンブーンって音がします。新型ルーテシアのMTは限定モデルになる噂もあるし、まだまだ乗り続けそうなので、少し早めですがエンジンマウントと同トルクロッドを交換しました。なお、ミッションマウントは交換しませんでした。
- Motor-FanTECH > 内燃機関超基礎講座 エンジンマウントの仕組み。揺れをどこでどれだけ抑えるか。
- CarMe > エンジンマウントの交換時期はどれくらい?マウントのヘタリのチェック方法は?
エンジンマウントはゴムに亀裂が入っていました。
エンジントルクロッドの両側の黒い部分がゴムです。
黒い部分が左からエンジンマウント、トルクロッド、ミッションマウント。
エンジンマウントはこんな向きで付いてるらしい。
エンジントルクロッド。
さて、200kmほど走りブーンブーンって音がまだ少し残ってます。もう少し乗ってからルノー浜松へ相談に行くかな
コメント