SmartView

梅雨入りが近いせいか明日から雨が降ったり止んだりなので、昨日はソナックスBSD2回目の塗り重ね&気合を入れてCCIスマートビューONEをしました。

SmartView

曇りで風もなく絶好の洗車日和

SmartView
シーシーアイ CCI スマートビューONE 塗り込みタイプ 120ml(Amazon)

クルマ全体をシャワーし、フロントウィンドウだけシャンプーしてからキイロビン ゴールドで油膜落とし、そして、ボディ全体をシャンプー洗車2回、シャンプー落しのシャワー洗車して、濡れたままソナックスBSDして、さらに、シャワーで撥水状態を確認しながら塗りムラがないように部分的にソナックスBSDしたりシャワーしながらこすったり、3時間半かかって疲れたぁ

あれっ、使いかけは文字が黄色?そっか、Amazonのタイムセールで75mlのスマートビューONEを買ったんだ。その後ろにあるスプレーのスマートビュー撥水スプレーは激安セールで大量買いした最後の1本でリアウィンドウに使ってて、使い切ったらスマートビューONEにします

SmartView

スマートビューONEを塗ったところ。

SmartView

マイクロファイバークロスではなく拭き上げは乾いた綿タオルで!

SmartView

ズームアップしてみました。

SmartView

雲の映り込みで分かりにくいですが、綿タオルで拭き取りするとピカピカ

フロントウィンドウがキレイだと洗車した感が満載、雨のぶっ飛びが楽しみ!


SmartView
シーシーアイ CCI ウインドウウォッシャー液 アメットビー(Amazon)

そうそう、僕としては撥水がイマイチだったクリンビュー HB-Strongと一緒に買った撥水ウォッシャー液もやめようと思って調べたら、こんなのあるんですね。

Amazonの取り扱い開始日を見ると、以前からあった商品のようです。

SmartView
シーシーアイ CCI ウインドウウォッシャー液 スマートビュー 撥水タイプ

一番新しいコレかなぁ

SmartView

シーシーアイに問い合わせてみようかな


追記:

SmartView

2度ほど雨が降りました。

SmartView

ボディは塗り重ねを続け、ウィンドウは良い感じです