Ajisai

我が家のガクアジサイもキレイに咲きました。でも、となりのオジサン(=我が家の庭師)は石灰(アルカリ)の量が少なくて、しっかり赤くならず、ちょっと不満げです。僕はオジサンに言われて晴れた日は水をあげるだけだから十分満足なんですけどね。ってことで、週末に妻と今年も加茂荘花鳥園&可睡ゆりの園へ行ってきました。

Ajisai

この辺りは酸性土壌なので、ガクアジサイは青く咲きます。

Ajisai

この時期、加茂荘花鳥園は8時から、可睡ゆりの園は9時から営業してます。


Ajisai

まずは、加茂荘花鳥園へ10時に到着。まだ、駐車場も空いてます。

Ajisai

園内も空いてます。去年の方が雨で風情があったかも。

Ajisai

最近、運動不足で3kgほど太りました

Ajisai

園内をのんびりお散歩♪

Ajisai

屋内はアジサイがいっぱい咲いています。

Ajisai

これが一番キレイだと思いました。

Ajisai
クリックする
と「温室を彩る花たち」の一覧が大きな画像で見られます。

ブーゲンビリアかと思いましたが、どうも違うっぽい


Ajisai

続いて、可睡ゆりの園へ。11時に着き、入口前の駐車場で5分待ち。

Ajisai

黄色の絨毯が圧巻です

Ajisai

去年はコロナ禍で営業を中止してて食べられなかったので。

Ajisai

壁がなく風も通る席で池を見ながら、ゆっくりお食事。

Ajisai

蕎麦とゆり根の天ぷらセット1,300円。美味しくいただきました♪

Ajisai
クリックする
とパノラマ画像が見られます。

Ajisai

園内を一周し、食事をした対岸へ戻ってきました。

Ajisai

ズームインすると食事処が見えます。

Ajisai

鯉のエサ100円をあげて終了。

帰り道、向かうクルマで大渋滞 早く来て正解でした


オマケ、と言うか、言い訳

Ajisai

iPhoneをPCにUSB接続し画像を転送し、PCで加工してブログを書いていますが、今週になって転送ができなくなりました。以前使ってた転送ソフト「pcAnywhere」を使おうとしたら販売終了?

あれこれ調べて試すのに時間がかかりブログの更新が遅れ、、、iPhoneのiOSをバージョンアップしたら、転送できるようになりました。って言うか、使ってた転送ソフトは「Send Anywhere」で、「pcAnywhere」は仕事で使ってたソフトでした、ガクッ