vbest

昨年末、ルーテシアに横から追突され半年が経過しました。物損と自賠責保険は支払われましたが、人損は示談までまだ3ヶ月ほどかかるそうなので、一区切り付けようと思います。

これは今週、弁護士特約でお願いしたベリーベスト法律事務所の浜松オフィスへ人損の件で2度目の訪問をした時に窓から見た景色です。

Lutecia

僕は国道1号線バイパス下りを降りて右折し北へ、相手は同バイパス上りを降りて左折し同じく北へ。緑に白字「森岡IC」が事故現場です。

Lutecia

フロントのドライブレコーダー

Lutecia

リアのドライブレコーダー

Lutecia

助手席ドアに突っ込まれ、助手席ドア/後部座席ドア/リアフェンダー/リアバンパーが傷だらけ

相手の保険会社は判例通りの過失割で被害者の僕が30%、進路変更してきた加害者が70%を提示してきましたが、まったく納得が行きません。そこで、クルマ仲間で全損被害にあったことがあるひらひらさんにアドバイスしてもらい、弁護士特約を使い、ひらひらさんがお願いしたベリーベスト法律事務所(以下、ベリーベストさん)が浜松にもオフィスがあるのを調べ、僕もお願いしました。

最初にドライブレコーダーの動画を持参し、1時間ほど話を聞いてもらい、その後はメールのやりとりだけで、相手の保険会社との交渉はすべてベリーベストさんがやってくれました。

おかげで&いきなり過失割合が被害者の僕10%/加害者90%になり、さらに、相手保険会社は見た目の修理以外は支払いをゴネタらしいけど、助手席ドア交換によるデッドニングの再施工費用などなど事故前の状態に戻す費用すべてを過失割合で支払ってもらえるようにしてくれました。

結果は相手の修理費を自腹で支払い、保険等級が下がることはなく、自賠責保険も含めると僕の支払いはほぼゼロになり、ベリーベストさんに大感謝!

クルマに前後ドライブレコーダーを付けること、自動車保険は弁護士特約(僕は年間3,500円)を付けること、事故にあったら弁護士特約を必ず使うこと。