妻が熊本県八代市出身の仲良しさんからお正月に帰省したお土産に晩白柚をいただきました♪
マルデン伊藤農園のポンカンLサイズと比べても、めっちゃデカっ
- JA八代果実選果場(Facebook)
八代特産晩白柚 ばんぺいゆ ギネス登録世界一大きな果樹 - Wikipedia > 晩白柚 ばんぺいゆ
- 旬の果物百科 > バンペイユ / 晩白柚
- 220203 2度目のポンカン マルデン伊藤農園
クリックすると大きな画像が見られます。
クリックすると大きな画像が見られます。
晩白柚は保存性が高く常温の室内でも1ヶ月以上変色しないとのことで、今月2月になって妻に「そろそろ食べてみる♪?」と言われ、「晩白柚のおいしい召し上がり方」を読みながら食べることにしました。
半分の果実だけでも家族3人には十分で、いわゆる夏みかん/はっさく系に晩白柚の香りが美味しいです
皮は「晩白柚ピールの砂糖漬け」にしてみました。果実以上にマジ美味い
外側の黄色い表皮と綿状の部分をかなり削り取ったつもりですが200gあり、鍋に入らず小さく切り分けました。
酢200gに水300ccで数分沸騰させ、500ccの水でもう1回沸騰させ、その後、流水に10分に浸しました。
手の平で水切りしました。こんなにしっかり水を吸い込むならもう少し厚くて良かったかも
皮の重さの1.5倍300gの喜界島さとうきび粗糖って、すごい量です。
超弱火で1.5時間ゆっくり煮詰めると美味そうです♪
広げて冷ます時、大阪王将業務用餃子の一択になり出番が少なくなった30cmの大皿が活躍し、冷めた後にグラニュー糖をパラパラ。柑橘系の香りと味がヤバいメチャ美味
- 210810 大阪王将 業務用肉餃子 油/水/フタがいるからメチャ美味!
- 210719 餃子が24個焼けるフライパン、買ったぞぉ!続々編
コメント