現金派の妻は職場の売店でPayPayが使えるようになり少しずつキャッシュレスしてますが、Pay‘Pay残高への入金は僕が現金をもらって送金してて、面倒なのでPayPayカードを作らせました。と言っても、手続きは僕がやりましたが、ふぅ
- ソフトバンクニュース > PayPayユーザー必携の「PayPayカード」
妻と真逆でキャッシュレス派の僕はTポイントをヤフーカードからファミマTカードに移しました。
- J-CAST > ポイントサービスが大変なことに Tポイントの命運 PayPayが仕掛ける?業界再編
- BCN+R > PayPayカード誕生で変わる「4大」ポイント経済圏 ソフトバンクが反撃開始
- PayPay > 「PayPay請求書払い」のPayPayステップ特典変更について
YahooカードからPayPayカード切替前にコレをやっておかないと、Tポイントが無くなります
コレ、とっても分かりやすいのでオススメです
追記:
こんなDM(郵便物)が届きました。知ってるよ、だからPayPayカードが届く前にTポイントを移動したじゃん!と思いましたが、よく見たら差出人はTポイントをやってるカルチュア・コンビニエンス・クラブでした。Tポイントも生き残りに向けて必死なんでしょうね。
でもねぇ、年1回も使わなかったら年会費がかかるのはイヤかなぁ
年会費初年度無料 年1回以上のご利用で次年度以降も無料(※)
※ご利用が無い場合は1,375円(うち消費税は125円)
コメント