熊野の長藤、見頃でキレイでした
友だちが新聞記事をメールしてくれました、感謝♪
- あなたの静岡新聞 > 国の天然記念物「熊野の長藤」見頃 磐田市池田の行興寺
初めて行った7年前は散り始め、コロナ禍の自粛を知らずに行ってしまった一昨年は咲き始め、先週末に炭焼のっぽ分店へ行く道中の藤も咲いていたので、今年は期待できそうです♪
- 150509 ルーテシアで行く「民宿旅館 川合」へのドライブ 往復133km
- 200424 熊野の長藤を観に行ってしまった!
- 200522 熊野御前リカちゃんを見に行ってきました♪
- 220418 炭焼き焼鳥丼/親子丼 山あいの里うんな 炭焼のっぽ分店
9時からの行興寺へ15分前に着いたら、人はまばら。でも、正面の駐車場には出店が。
すぐ北側の熊野伝統芸能館に5台ある駐車場へ停められました。
能舞台を囲むように咲く藤棚が熊野の長藤より少し小ぶりですが負けず劣らずキレイです。
ほんのり良い匂いをさせながら薄紫の小さな花びらに陽の光が当たって風情があります。
ボランティアの方たちでしょうか、楽しそうに話しながら、でも手はしっかり草むしり、お疲れ様です。
さて、9時になったので行興寺へ。
クリックすると大きな画像が見られます。
クリックすると大きな画像が見られます。
前日の小雨のおかげか特にキレイです。
やはり、長藤と言うだけあって格別♪
クリックするとパノラマ画像が見られます。
推定樹齢850年の国指定天然記念物「熊野の長藤」は永い間、毎年春になると咲き続けてルンですね♪
見頃の今日、来てよかった
今年もお願い地蔵を買うつもり立ち寄り、御朱印集めしてる妻にお土産を買いました。
何コレ?あぁ〜、私も行きたかったぁ!
週末に妻と行くことになりそうです
- 220423 熊野の長藤/つつじ公園/霊犬神社/いこいラーメン鳥之瀬店
お花見の記事はコチラ♪
コメント