ヤリスMTを購入して半年、遅すぎた初キーパー手洗い洗車をしてもらった翌日の朝、そうだ!ウィンドウ撥水コーティング スカット360 フロント+リア 17,600円のメンテナンスもやらなきゃ!
- 240922 ヤリスMT 洗車#6 KeePer手洗い洗車#1
メンテナンスクリーナー、使用のタイミングは1年に1〜2回ほどだそうです、ホッ
- スカット360 > 施工車のメンテナンス方法
効果持続期間 フロントガラス 約2年 / リア・サイドガラス 約3年 - 240416 ヤリスMT 初洗車#1
- 240824 ヤリスMT 半年点検
- 240815 マーナ ガラス・鏡ピカッとクロス
- 200405 ワコーズRECSレックスをやりました。めっちゃ良い感じ♪
- 210912 バンパー交換+6.5年点検したルーテシアを迎えに♪
メーカーのメンテナンス方法に従って、フロントと
リアをやりましたが、付属のマイクロファイバークロスにスプレーする回数を多めにしたせいでムラになったので、翌朝に窓内側用:マーナのガラス・鏡ピカッとクロスと一緒に買った窓外側用:無印良品のマイクロファイバークロスを水で濡らして固く絞って拭きとったらキレイになりました
ガラスコーティング剤を何度も塗り直すのは面倒、そんな悩みをスカット解決。クルマのガラスコーティング スカット360
スカット360ってネットやカー用品店ではあまり見かけないですよね。メーカーの中央自動車工業は連結売上が約350億円のデカい自動車関連会社で、ディーラーなどだけに販売してるようです。
そして、あれこれ調べていて、直噴エンジンは初めてで(前車ルーテシア4はポート噴射エンジン)、トヨタのディーラーで ワコーズRECSしてくれるか1年点検の時に確認しよう思っていたので、同社のMT-10 EFFI エムティーテン エフィが気になりました。
1年点検まであと数ヶ月あるので、のんびり調べようと思います♪
追記
数日後の雨、良い感じじゃないですかね。
コメント