愛知県に接して静岡県で一番西にある湖西市を巡ってきました。
きっかけは湖西市新居町在住のクルマ仲間さんが投稿したコロッケが美味そうだったから
クリックすると大きな画像が見られます
同じ静岡県西部でもクルマで1時間ほどかかり、あれこれ調べて遠江八景を知りました。
まずは海釣公園、有料駐車場は30分以内なら無料。
ズームインすると対岸に弁天島海浜公園と海に浮かぶ赤鳥居が見えます。
海釣公園の中にある湖西・新居観光協会へ寄って、ガイドマップをもらってきました。
クリックするとパノラマ画像が見られます
浜名暮雪の景色は国道1号浜名バイパスの浜名湖今切口に架かる浜名大橋です。
さて、お目当ての大名コロッケを買いに手作り総菜とお肉の店 村田精肉店(Google口コミ)へ。
遠くへ出歩けない高齢者には便利なお店で、揚げ物は注文すると揚げてくれ、和牛入り大名コロッケ200円3個、ひき肉入り関所コロッケ100円2個、そして、ハムフライと悩みましたが国産若どりももからあげ100g248円を4個157g389円をお願いしました。
人が良さそうなおじさん(と言っても、僕と同年代)が生パン粉を付け、温度設定が違うのか2個のフライパンで揚げてくれ、その場で食べたかったけど、晩御飯のおかずなので持ち帰り。
帰宅後、レンジでチンして少し柔らかくなってしまったけど、お肉に味が付いてて何も付けづに美味しかったです。特に和牛のかたまりがゴロゴロゴロと3個入った大名コロッケはまた食べたくなる味!
次は、トヨタグループの創始者、豊田佐吉記念館(Wikipedia)へ。
クリックすると大きな画像が見られます
手入れが行き届いた広い施設で、展望台までふぅふぅ登って一周してきました。
記念館からの景色をVR体験できます。(スマートフォンでの操作方法)
休憩室で日本語/英語/中国語の各3本のビデオのうち、トヨタ生産方式の源流15分を観ました。
トヨタ博物館は行ったことあるけど、トヨタ産業技術記念館は行ったことないから行ってみようかな♪
- トヨタ産業技術記念館 > 自動車開発の歴史と未来 第3回企画展 Fun To Drive「操る楽しさ」を生み出すクルマづくり
- 170608 よっしゃ!トヨタ博物館へ行くぞぉ〜!
歌川広重が見た同じ景色が見れました
コメント