紅ほっぺのいちご狩りの帰り、いつものルーティーンでしらす干しを買いに行きました。
- 250212 今年2度目のいちご狩り 紅ほっぺ ピーターパンハウス
今回はいつものカネ吉のとなりにあるマルイ水産(Google口コミ)へ初めて行ってみました。
と言うのも、すっかり忘れてましたが、いちご狩りのシーズン1月〜3月はしらすの禁漁期間
- 静岡県公式 > 海面における遊漁のルールについて 禁漁期間 しらす 1月15日から3月20日まで
福田漁港の周りにはしらす屋さんがたくさんあり、いつものカネ吉がある通りだけでも6件あります。
- うまかく 有限会社マルウ(Google口コミ)
- カネサン水産(Google口コミ)
- カネ幸水産(Google口コミ)
- 釜揚げしらす カネ吉(Google口コミ)
- マルトミ水産(Google口コミ)
- マルイ水産(Google口コミ)
店内に入ると禁漁期間前に冷凍したしらすが解凍されいろいろ並んでます。
計り売りは500円・1000円・しらすに小魚などが混じった特用、種類は塩ゆでしただけの釜揚げしらす・天日干ししたしらす干し・さらに干した中干し・もっと干した上干し、そして加工品です。
今回はお得な特用しらす干し税込1000円を買いました。
ほとんどまじりがありません。自宅用で残ったらおにぎりにして冷凍するので十分です♪
しょうゆを少しかけ、美味しくいただきました
追記:
数日しか経ってないのに、またマルイ水産へしらすを買いに行ってしまいました
実は妻が当直の日に独りだからレンチンごはんにしらすをテンコ盛りして出汁しょうゆをかけたら、メチャ美味くて全部食べちゃって
特用しらす干し308g税込1000円に加え、さらにお得なかちり185g税込500円を買いました。
左が特用しらす干し、右がサイズが不揃いなかちりで比較のために空いたパッケージに。
クリックすると大きな画像が見られます
パンフレットをもらってきました。なかなか、こだわってるようです。表紙 / 4.体にいい本物とは
クリックすると大きな画像が見られます
1.水 / 2. 塩 / 3.天日干し
コメント