CARMATE

やらなくても良いようなカーメンテに手が出てしまい、今回もサイドミラーに撥水フィルムしました

ルーテシアMTからヤリスMTに乗り換え、ルーテシアの時は近所の人から「いつもクルマを洗ってる」と形容されるほど、週イチの手洗い洗車と月イチの撥水コーディングをDIYしてましたが、アラカンで右肩が上がらなくなり、ヤリスは購入時にエコダイヤキーパー、月イチの手洗い洗車と年イチのメンテナンスを磐田中央町SSでしてもらい、イオンデポジットやウォータースポットの原因が水道水だと実感し、かと言ってコストと手間を考えると純水器に手が出ず、実は手持ちぶさたなんですよねぇ

CARMATE
カーメイト CARMATE ゼロワイパー サイドミラー用フィルム C204(Amazon)

「貼るだけ約3か月持続」が2,580円は高いのか安いのか、3ヶ月後が楽しみです♪

CARMATE

フィルムの両面に表面/裏面が記載されたタブが付いた保護シールがある3層構造です。

CARMATE
クリックする
と大きな画像が見られます

CARMATE

貼る前

CARMATE

貼った後

CARMATE

雨が降って撥水効果はしっかりありますが、純水をスプレーしてピカッとクロスでホコリを除去したつもりでしたが、ホコリが残ってて気泡が出来てしまいました。次回はちゃんとやらないとね