Yaris

だるま山高原展望台と西伊豆スカイラインがある伊豆市、3/7金曜だけ晴れの予報で行くしかない!

Yaris

車酔いする妻は仕事なので、独りで思いっきりドライブを満喫してきました♪

  1. 出発>道の駅 富士 上り地図
  2. 道の駅 富士 上り>ミニストップ 沼津内浦店(地図
  3. ミニストップ 沼津内浦店>だるま山高原レストハウス地図
  4. だるま山高原レストハウス>西伊豆スカイライン>西天城高原線>西天城高原(場所)往復
  5. だるま山高原レストハウス>西伊豆スカイライン>船原峠(土肥峠)沖あがり食堂地図
  6. 沖あがり食堂>船原峠(土肥峠)>西伊豆スカイライン>だるま山高原レストハウス
  7. だるま山高原レストハウス>焼津市役所 立体駐車場 P1>焼津市役所 7階展望ロビー
  8. 焼津市役所ヤマ十増田商店地図
  9. ヤマ十増田商店>帰宅

Yaris

Yaris

朝4時出発で道の駅 富士でトイレ休憩。

Yaris

駐車場を出る時に天気予報を確認したら晴れ、よしよし。

Yaris

ミニストップ 沼津内浦店に着きました。

Yaris
クリックする
とパノラマ画像が見られます

コンビニ裏へ行くとあわしまマリンパークがある淡島の向こうに富士山がバッチリ

Yaris

予定通り7時にだるま山高原レストハウスに着きました。

Yaris
クリックする
とパノラマ画像が見られます

前日は雪で、カメラを片付けてた方に訊くと富士山に陽が当たりだしたのは先ほど。

Yaris
クリックする
と大きな画像が見られます

キレイです

Yaris

久しぶりの西伊豆スカイラインと西天城高原線なので慎重に。ありゃ西天城高原は0℃だ。

Yaris

寒いです

Yaris

さて、路面の状態も分かったので、だるま山高原までUターン。


西天城高原線/西伊豆スカイラインからの富士山

富士山が見える最高のドライブでした♪

Yaris
クリックする
と大きな画像が見られます

8時半、本日2度目のだるま山高原からの富士山。

最初の画像は栃木から旅行に来られた方に撮ってもらい、ご夫婦も良い天気に恵まれ喜ばれてました。

Yaris

西伊豆スカイラインだけ走って(西天城高原線には行かず)船原峠(土肥峠)から土肥へ下っていき、海岸線を走って沖あがり食堂に開店11時の1時間前に着いたので、ゆっくり休憩です。

Yaris
クリックする
とパノラマ画像が見られます

30分ほど仮眠し、目の前の仁科漁港へ。

Yaris

お店の窓ガラスに貼ってあったメニュー、今日は活イカ定食は食べれるのかな。

Yaris

ガ〜ン、仁科産の真イカは食べられないってことは活イカ定食はないんだ

Yaris

開店一番乗り、やはり活イカ定食はなく、ヤリイカ丼1,800円ですね。

Yaris

注文カウンターの横にあったCM紹介。


白鶴まる「とにかく美味しそう」篇

いろいろな海鮮が映ってましたが、イカは見当たらず、ガッカリ

Yaris

注文・支払い後、番号を呼ばれたら取りに行くスタイル。

Yaris

ヤリイカ丼1,800円

Yaris

ゲソは茹でてありました。コリコリの活イカが食べたかったなぁ。

Yaris

来た道を戻って12時半、本日3度目のだるま山高原からの富士山。

さて、富士山もドライブも満喫し、焼津に寄って鰹節を買って帰りますか(つづく)