darbar

静岡市に南インド料理のミールス専門店があるのを知り、早速行ってきました。

カレーを含む記事一覧

darbar

朝の通勤ラッシュが終わる頃に自宅を出発し、大きな渋滞もなく1時間半65km、途中で時間調整し、お店の周辺にたくさんある駐車場はどこも満車で探すのにちょっと苦労しました。

darbar

行きの時間調整と帰りの寄り道は別記事で♪

darbar

数件の飲食店があるようです。

darbar

小路を入った奥から2番目。

darbar

カウンターに5席の小さなお店で、先客が3人、僕の後に1人と僕で満席、皆さん何度か来られたことがあるようで、店主も気さくな方でアットホームな感じでした。

darbar
クリックする
と大きな画像が見られます

今日はベジが菊芋、ノンベジが骨付きのマトンで両方食べられるスペシャルミールスは2,300円になり、セットでマサラチャイ300円と卵のアチャール150円を頼んだら、食べきれないといけないのでアチャールはミールスを見てからにされたらとアドバイスいただき、ではそれで♪

darbar
クリックする
と大きな画像が見られます

このミールスの食べ方があると僕みたいな初心者はうれしいです

darbar

中央からピンク色のビーツのライタより時計回りに。

darbar

まずは、混ぜやすくするために、カトリ(小皿)を外に出します。

darbar

ライスをくずして、パパドを割って、ライスにかけます。

darbar

菊芋のベジカレー、辛さはほとんどありませんでした。

darbar

骨付きマトンのノンベジカレー、お肉が柔らかくて美味しいです。

darbar

食べられそうな量だったので、卵のアチャールをお願いしました。

darbar

こちらも辛さはほとんどありません。

darbar

同じタイミングでミールが来た隣の方はキレイに食べ終えてました。

darbar

僕はと言うと、べちゃべちゃになってます

darbar

大きなお皿を傾け、何とか体裁良く食べられたかな。辛さは少なく、美味しかったです。

darbar

マサラチャイはちょっとショウガのような味もあって、メチャ美味、ご馳走様でした

darbar

小路にある5軒とも個性的なお店のようです。