先月3月のドライブ診断は安全運転84点/エコ診断93点でした。
12月〜2月の冬眠生活を終え、いよいよ2025年シーズン到来
- 安全運転 84点・点数アップのコツ
- アクセル 4点
強い踏み込みには気をつけましょう。 - ブレーキ 4点
ゆとりあるブレーキングができていますか? - スピード 3点
国道などの広い道でも、速度は抑えましょう。
- アクセル 4点
相変わらず点数は良くなりませんが、楽しく走るのも大事です、もちろん安全運転で
- エコ診断 94点・点数アップのコツ
- アクセルワーク 3点
急加速は燃費が悪くなるので気を付けましょう。 - ブレーキワーク 5点
この調子でいきましょう! - 速度キープ 5点
速度の安定感抜群です! - アイドリング 5点
停止時間が少なく好影響です!
- アクセルワーク 3点
アクセルワークの点数が良くなりません、急加速してるつもりはないんですけどね
My TOYOTA+のグラフ表示。妻が静岡県東部へ単身赴任したので、西伊豆スカイラインやら東部へ行く機会が増えるかも♪
- 250306 西伊豆スカイラインへ行くなら、だるま山高原もセットで♪
- 250309 だるま山高原展望台と西伊豆スカイラインからの富士山
- 250311 手火山造り鰹節 ヤマ十増田商店 けずりたて直売所
- 250316 ヤリスMT、飛び石でボンネットもココロも凹みました T.T
- 250317 飛び石事故の経過 #1 車両保険を使うことにしました
- 250329 ヤリスMT、ボンネット修理+穴場の桜の下見♪
年月 | 走行距離 km | 運転時間 時:分 | 平均燃費 km/L | 安全運転 点 | エコ診断 点 |
2025/03 | 1,380 | 39:02 | 20.5 | 84 | 93 |
2025/02 | 950 | 27:55 | 19.3 | 84 | 92 |
2025/01 | 950 | 24:03 | 20.0 | 94 | 93 |
2024/12 | 615 | 22:38 | 17.8 | 84 | 95 |
2024/11 | 1,288 | 37:09 | 21.0 | 91 | 94 |
2024/10 | 2,558 | 55:09 | 23.4 | 95 | 93 |
2024/09 | 2,349 | 48:34 | 23.1 | 99 | 92 |
2024/08 | 596 | 24:15 | 16.2 | 82 | 94 |
2024/07 | 606 | 25:21 | 16.4 | 78 | 95 |
2024/06 | 1,334 | 40:26 | 21.5 | 89 | 93 |
2024/05 | 551 | 23:13 | 18.1 | 91 | 95 |
2024/04 | 904 | 32:45 | 18.7 | 76 | 92 |
2024/03 | 16 | 2:28 | 8.1 | 91 | 83 |
合計 | 14,097 | 403:14 |
安全運転/エコ診断の点数も表に加えました。
スマホアプリDriveMate Fuel(無料版Lite)の燃費(距離km/給油L)。
コメント
コメント一覧 (2)
結果、
安全運転・・・75点
エコ診断・・・95点
でした。
アクセルワークに急加速が多いと・・・これはあれです、メガーヌさんの時のクセですね。
なにしろメガーヌさんは発進時にグッと踏み込まないと遅かったですから。
ヤリス先生はそんな踏み込まなくてもスルスル加速するので、そのうち慣れるでしょう。
エコ診断の点数が高いのは、いつぞやの1000kmドライブオフの体験が効いてるのかな?
(sadaさんの教え)
私も後でこの辺の話をブログに書きます。
コメントありがとうございます。
安全運転、ヤリスに慣れると点数が上がりますよ。
エコ診断、素晴らしい!僕もsadaさんの教えを守ってます。
ブログ楽しみにしてます♪