Uokuni

みたけエコラインへ走りに行ったら、お昼は魚邦に決めてました

Uokuni

人気店だと分かってて昼の開店11時半に行くつもりが、30分遅れて着いたら駐車場がいっぱい

Uokuni

ガ〜ン、平日なのに満席

独りなら入れてくれるかもで、「待っていただきますが大丈夫ですよ♪」、ホッ

Uokuni
クリックする
と大きな画像が見られます

周りを見ると、うなぎを食べてる人や小鉢が並んだ料理を食べてる人ばかり、これかな♪

Uokuni

ネットでこの写真を見て、最初から決めてました。

Uokuni

特撰キンキの煮付け定食 1,980円の一択です!

Uokuni

来たぁ〜!、これこれ♪

値段なりの大きさですが、砂糖がどっさり入った甘い煮汁が美味いんですよ

Uokuni

静岡県では金目鯛が人気ですが、ふわふわのキンキには絶対にかないません、美味いですぅ

Uokuni

煮汁がしみ込んだゴボウ・マイタケ・シイタケも創業大正9年の老舗の味。

Uokuni

頭の中の身やゼラチン質も残さずしゃぶってぇ。

Uokuni

スプーンをもらって煮汁ごはん、最高ですぅ。

Uokuni

最後にバニラアイスが付いてます。

Uokuni

完食、大満足、御飯をおかわりして煮汁を飲み干したかったけど我慢しました。

Uokuni

のれんの奥で水の音がして、来た時から気になってたんです。

Uokuni

中に入ってるのは生きた鰻ですね。

貴田乃瀬のきんきのあら煮が食べたくなりました。20年近く前で5千円だから今は1万円オーバー?