みたけエコラインへ走りに来て、家族へのお土産は長春堂の桜すだれを買いました♪
- 250410 ヤリスMT、みたけエコラインを走ってきた 岐阜県御嵩町
- 250411 うなぎ・季節料理 魚邦 特撰キンキの煮付け定食
- 250412 よってりゃあみたけ 元祖みたけとんちゃん 味付豚ホルモン
- 250413 御菓子処 長春堂 桜すだれ
みたけエコラインの入口手前にある長春堂へ着きました。
- 御菓子処 長春堂(Google口コミ)
栗すだれは東濃地方銘菓の栗きんとんを細長く棒状にし、柔らかな羽二重餅で巻いた上品な和菓子です。地元産の大粒の栗を使用し、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。発売されて40年以上と歴史が長く、年間1万本以上も売れる人気商品です。 - CBCテレビ チャント! > なりゆきグルメ旅!お菓子の博覧会で金賞『栗すだれ』とは?
店内の左側、全国菓子大博覧会 金賞の賞状が並んでて、左から抹茶すだれ(2013年 第26回)、桜すだれ(2008年 第25回)、栗すだれ(1973年 第18回)、長春堂の看板商品です。
一番人気は栗すだれですが、桜満開なので桜すだれを買いました。
可愛い和菓子のサンプルも並んでます。
御嵩町から帰宅途中に娘夫婦の家に寄り、帰宅して妻にお土産♪
旬の桜にして正解で、娘も妻も美味しいと喜んでくれました
静岡から来たと伝えると、製造したら冷凍にして、販売する分だけ冷蔵で解凍するとのことで、冷凍品を出してくれ、帰宅したら冷蔵庫に保存してくれれば賞味期限は1週間だそうです。
桜色に染めた羽二重餅はほんのり桜の香り、そして、粒感を残した栗きんとん、柔らかくて上品な和菓子です。なお我々がイメージする桜の香りは桜の葉を乾燥・塩漬けして香るんですね、昔の人はスゴイな。
- CBCラジオ #プラス!> 桜餅の「サクラ味」って結局何?正体はまさかの…!
クリックすると大きな画像が見られます
クリックすると大きな画像が見られます
コメント