Pancho

西伊豆スカイラインして、昼は内浦漁協直営いけすや、そして夜はスパゲッティーのパンチョ

Pancho

裾野市にある妻の単身赴任アパートから下見で御殿場市の職場へ国道246号を走ってて、とにかく目立つ赤い看板と何となく親しみを感じる店名「パンチョ」が気になって気になって妻と行ってみました♪

Pancho

調べたら渋谷に1号店をオープンさせ、フランチャイズで現在44店舗(東京16、 関東・甲信越14、東海7、近畿・中国3、九州4)、静岡県には246裾野店と富士店(Google口コミ)があります。

Pancho

改めてナポリタンは、うまいと言わせたい。」をキャッチコピーに100店舗を目指してるようです。

Pancho

パンチョの定番 ナポリタン、みんな大好き ミートソース、どちらも美味しそう

Pancho
クリックする
246裾野店のメニューが大きな画像が見られます

メニューは店舗によって若干違い、特にキッチンパンチョ〇〇店は大盛無料でなくメニューも多いです。

Pancho

多くの店舗は小盛300gが790円、並盛400g・大盛500g・メガ盛600gはすべて890円!

コストコのオーガニックパスタ100gを茹でたら242gで、パンチョの麺を乾麺100g1人前で換算すると、小盛300gでも1.2人前、並盛400gは1.7人前・大盛500g2.1人前・メガ盛600g2.5人前、すごい量です

Pancho

テーブルには350mlある大きなタバスコとかけ放題の粉チーズが置いてあります。

Pancho

頼めば無料調味料があれこれあります。

Pancho

入口横に貼られたお知らせ。メガ盛りを注文し容器100円で半分お持帰りしたりして

Pancho

さて、初めてなのでナポリタン並盛400g890円にベーコン&目玉焼きの王道セット420円をトッピングするつもりでしたが、怖いもの見たさでナポリタン大盛500g890円を注文しました。黒いのは紙エプロン。

Pancho

妻は小盛300g790円に目玉焼き100円をトッピング、遠近感はありますが小盛の1.7倍は迫力あります。

とにかくメチャ美味! モチっと食感のやわらか極太麺にソーセージスライス/たまねき/ピーマンが入った甘酸っぱいトマトソースをたっぷりかけて熱々に炒めてあって最高です

元々ナポリタンが好きだし、次回は妻が白ナポ・僕がミートソースを食べてみます♪


【本当にうまい店】みんな大好き パンチョ の裏側に密着!!