炭焼のっぱやホルモン勝美で定期的に飲み会してる親友たちに、新店開拓を仰せつかり、一品料理もみんなでシェアすれば色々食べられるし、アルコールしないメンバーのクルマでアイカレーへ。
外観の写真を撮り忘れ以前のです
- 南インド料理 iCurry アイカレー(メニュー / Google口コミ)
- 250320 南インド料理 アイカレー iCurry マトンビリヤニセット
- 250324 南インド料理 アイカレー iCurry ドーサミールスセット
さて、1.ナンは土日 Weekendだけ、2.ドーサは見た目は軽そうだけど実はなかなか、3.カレーも一品料理もあれこれ頼みたい、4.アルコールはインドビールで、、、と言ったら、一同「任せるよ!」
甘酸っぱい汁を入れて食べる一口サイズのサクッとしたお菓子。1個ずつ食べた残りに汁を入れて放置したら、ふにゃふにゃになってしまいました
- パニプリ 660円
パニプーリは、インドの有名なストリートフードのひとつです。「プーリ」は、主にインド食べられている粉で作った生地を油で揚げて膨らんだもの全般のことを指すようです。「パニ」は食べる直前に注ぐハーブとスパイスを溶かした水のことです。
※リンクは主にウィキペディア、説明文はアイカレーのデジタルメニューより。
4人でシェアして十分な量があり、軽く混ぜて食べて美味しいです。
あっさりした味でした。
- パニールティッカ 880円
カッテージチーズと野菜をヨーグルトとスパイスに浸けこんで窯で焼いたヘルシーな串焼き。カレーのお供にぴったり。
他で食べるタンドリーチキンは赤っぽいイメージですが、サラダに入ったのも含め、黄色っぽいです。
- タンドリーチキンティッカ 880円
チキンをスパイスに漬け込んでじっくり窯で焼きました。
ドーサは丸く焼いて中心からカットし、円錐状に2周巻き、左は上から鹿肉カレー、サンバル、チャツネ。見た目はパリッと焼いたクレープのようですが、ちぎろうとしたら意外に脂っぽく、食べるとお腹に溜まって、みんなビックリ。
たぶん手前がバターチキンかな。よくあるチーズナン同様にチーズパラタが一番お腹に溜まりました。
すでにスプーンで崩してあり、やっぱりマトンがゴロゴロ入った炊き込みご飯は美味い!
- マトンビリヤニセット 1,650円
ビリヤニセットにはライタとグレービー(肉なしのカレー 辛さ 3.辛い)が付いています。
どうしても食べたいメンバーがいて最後に追加。おなじみの赤っぽい色で、アイカレーのは美味い!
- シークケバブ 880円
ひき肉を串に巻きつけ焼き上げた、インドグリル伝統料理のひと品です。
最後にこのデザートを食べたかったけど、もう食べれないと一同却下、残念
- スリーインワン 660円
レジ横に置いてある口直しのソーンフ(フェンネルシード)
さて、お腹いっぱい食べて料理9,240円、インドビール770円4本+ハイボール660円1杯+スムージーラッシー ハニーブルーベリー(440円がセットだと220円)の飲み物3,960円で、合計13,200円だから4人で割ると3,300円で、ちょうど良い量で、一同に褒められるました
帰宅すると胃もたれはなく、インド料理がヘルシーなのか、フェンネルシードが良かったのかな
インドビール、初めて飲みました。
Bira91はインド初のクラフトビール醸造所。アルコール度数 4.7%、シトラスのフレーバービール。
- BIRA91 ビラ91 SUPER FRESHWHITE BEER WITH CITRUS ホワイト シトラス
マハラジャ プレミアム ピルスナー、アルコール度数 4.9%、あっさり味のごくごく飲めるビール。
ゴッドファーザー ストロング ラガー、アルコール度数 6.5%、コクがあるビール。
キングフィッシャー エクストラ ストロング ラガー、アルコール度数 7.8%、しっかり味で甘味がある。
フレーバービールはビールっぽくないけど、インドの若者に人気があるらしい。
ビールのデータベース「ファウンドビア! ビールで巡る世界旅行」には、なぜかビラ91が載ってない。
Bira 91: #MakePlay (full ad)
Bira 91 Mission To Zero | Powered by Renewables
コメント