浜松市中央区三方原町に今年3月にオープンした「ネパール母さんのダルバート食堂」へ行ってきました。三方原町の南隣にある大山町は僕が通った中学の学区で、そこに住む友だちもまだ知りませんでした。
永らくインドでは「カレーはナンで食べるモノ、出来れば激辛で」と思い込んでましたが、東京在住の友だちが南インド料理店「三燈舎」(Google口コミ)へ行ったことを定期的にSNSしてて、南インド料理って何?地元にあれば食べてみたいと思い続け5年が経ち、やっとアイカレーを見つけて行きました。
その後、インド料理の固定観念が崩れ、バングラディシュやネパールの料理も含め、いろいろ探して食べ歩いてて、カレーを含む記事一覧で読んでみてください
- ネパール母さんのダルバート食堂(Google口コミ)Nepali Mom's Dal Bhat Kitchen
- 遠州良所饅頭 > ネパール母さんのダルバート食堂【中央区三方原町】
- ASHITANE > ネパールの国民食「ダルバート」「モモ」とは
ネパールのおうちカレー「ダルバート」はネパールで日常的に食べられている国民食のこと。
店の前は2台しか停められませんが、裏にはたくさん停められる駐車場があります。
クリックするとメニューの大きな画像が見られます
- 表紙
- ダルバート Dal Bhat menu
- カジャ 軽食 Khaja menu
- アルコール & つまみ Alcohol & Dinner Snacks
- お店の紹介・ダルバートとは
- ダルバートの味わい方・手食にチャレンジ How to eat Dal Bhat
お目当てのチキン&マトン・ダルバート 1,380円を1日5食限定のターメリックライスにし、セットドリンク100円はマンゴーラッシーで注文しました♪
ネパール母さんこと店主ビシュヌさんおススメの味わい方。
- まずはダルを一口味わう
- ダルをご飯に混ぜて食べる
- サーグや他のカレーも一口ずつ味わってみる
- 一種類ずつ色々ななおかずをご飯に混ぜて楽しむ
- チャト二を少しずつ入れて辛くしてみる
- たまにフレッシュベジタブルやアチャールをかじって口休め
- 味変を楽しみながら食べ進め、最終的には全部一緒に食べる!
ダル、チキンカレー(以下の部分拡大画像は左から時計回り、間違ってたらゴメンね)
マトンカレー、アチャール
季節のスパイスおかず(訊いたけど、言ってる意味が良く分かりませんでした)、チャト二
フレッシュベジタブル、季節のスパイスおかず、サーグ(青菜)
パパドの下には1日5食限定のターメリックライス
カトリ(ステンレス製の小皿)を外に出して、パパドを割ってライスに(本当はくずしてから)かける。
セットドリンク 100円はマンゴーラッシー
箸 はし・フォーク・スプーンの左上にある容器に入った粉末は何か訊いたら、体に良いスパイスや体を温めるスパイスが10種類入ってるオリジナルスパイスで100g500円で販売してるとのこと。
大皿にひと振りして、なめてみたら辛ぁ〜、でも複雑な味で美味い。
優しい味にオリジナルスパイスで味変しながら、めちゃ美味しくいただきました!
もちろん、オリジナルスパイス 100g500円を買ってきました♪
コメント
コメント一覧 (4)
手食は、YouTubeなんかで見ると三本指で、みたいな動画が多いんですが、ネパール母さんは「指5本ぜんぶ使うよ〜」とおっしゃってました。
手食してるとフィンガーボウルも出してくれるようになったので、ぜひチャレンジしてみてください! 卓上スパイスは気づかなかったので、次回試してみます!
そのうち磐田のiCurryさんにも行ってみたいです(あのへんに行くと、ついラーショに入っちゃうんですよねぇ)。
コメントありがとうございます。
こちらこ勝手にリンクさせていただき感謝です。これは何としても手食にチャレンジしないと行けませんね。あの辺のラーショと言うと磐田竜洋店ですね。僕はしょっぱく感じるので袋井店へ行きます。我が家からも近いので。いつかnoteにiCurryの記事が載るのを楽しみにしてます♪
そして忘れちゃいけない静岡の隣、小田原の「ママパパ タンドリー&ダイニング」のダルバートもなかなかでした。
先日はダルバート天国の新宿区大久保に立ち寄って「窯焼き料理 Rato Mato」でダルバートでしたが、人気の理由がわかりました。
コメントありがとうございます。
黄色いご飯は珍しいんですね。1日5食限定のターメリックライスで、遠州良所饅頭さんによればターメリックはネパールのを使ってるそうです。僕がビックリしたのは香辛料/ハーブ/スパイスの何を使ってるか分かりませんが、とにかく辛さがまったくなく、固定観念は恐ろしいですね。
ご紹介いただいたお店、すべてGoogleマップ「行って見たい」に保存しました。ちなみに、「ダルバート天国の新宿区大久保」は新宿区大久保に「ダルバート天国」と言うお店があるのかと思って検索してしまったのは、ここだけの話です(苦笑)