DalBhat

浜松市中央区三方原町に今年3月にオープンした「ネパール母さんのダルバート食堂」へ行ってきました。三方原町の南隣にある大山町は僕が通った中学の学区で、そこに住む友だちもまだ知りませんでした。

永らくインドでは「カレーはナンで食べるモノ、出来れば激辛で」と思い込んでましたが、東京在住の友だちが南インド料理店「三燈舎」(Google口コミ)へ行ったことを定期的にSNSしてて、南インド料理って何?地元にあれば食べてみたいと思い続け5年が経ち、やっとアイカレーを見つけて行きました。

その後、インド料理の固定観念が崩れ、バングラディシュやネパールの料理も含め、いろいろ探して食べ歩いてて、カレーを含む記事一覧で読んでみてください

DalBhat

DalBhat

ネパールのおうちカレー「ダルバート」はネパールで日常的に食べられている国民食のこと。

DalBhat

店の前は2台しか停められませんが、裏にはたくさん停められる駐車場があります。

DalBhat
クリックする
とメニューの大きな画像が見られます

お目当てのチキン&マトン・ダルバート 1,380円を1日5食限定のターメリックライスにし、セットドリンク100円はマンゴーラッシーで注文しました♪

DalBhat

ネパール母さんこと店主ビシュヌさんおススメの味わい方。

  1. まずはダルを一口味わう
  2. ダルをご飯に混ぜて食べる
  3. サーグや他のカレーも一口ずつ味わってみる
  4. 一種類ずつ色々ななおかずをご飯に混ぜて楽しむ
  5. チャト二を少しずつ入れて辛くしてみる
  6. たまにフレッシュベジタブルやアチャールをかじって口休め
  7. 味変を楽しみながら食べ進め、最終的には全部一緒に食べる!

DalBhat

ダル、チキンカレー(以下の部分拡大画像は左から時計回り、間違ってたらゴメンね)

DalBhat

マトンカレー、アチャール

DalBhat

季節のスパイスおかず(訊いたけど、言ってる意味が良く分かりませんでした)、チャト二

DalBhat

フレッシュベジタブル、季節のスパイスおかず、サーグ(青菜)

DalBhat

パパド

DalBhat

パパドの下には1日5食限定のターメリックライス

DalBhat

カトリ(ステンレス製の小皿)を外に出して、パパドを割ってライスに(本当はくずしてから)かける。

DalBhat

セットドリンク 100円はマンゴーラッシー

DalBhat

箸 はし・フォーク・スプーンの左上にある容器に入った粉末は何か訊いたら、体に良いスパイスや体を温めるスパイスが10種類入ってるオリジナルスパイスで100g500円で販売してるとのこと。

DalBhat

大皿にひと振りして、なめてみたら辛ぁ〜、でも複雑な味で美味い。

DalBhat

優しい味にオリジナルスパイスで味変しながら、めちゃ美味しくいただきました!

DalBhat

もちろん、オリジナルスパイス 100g500円を買ってきました♪